くらし 鉄道駅周辺の整備が進んでいます!

現在、さまざまな鉄道駅の周辺整備を進めています。近ごろ整備が完了したものや、整備中のものなど、その一部を紹介します。

■手柄山JR新駅
▽8年春開業予定
手柄山平和公園北側の新たなエントランスとして、整備を進めています。JR姫路・英賀保駅間の鉄道アクセスが向上するだけでなく、ひめじスーパーアリーナと直結し、施設の利用が大変便利になります。

■JR 英賀保駅
▽自由通路と北改札口がオープン
3月22日、自由通路と北改札口がオープン。南北経路のバリアフリー化が実現したほか、駅北側からの鉄道アクセスが大変便利になりました。自転車も、エレベーターを利用することで、安全に線路上を渡ることができます。

■山電 飾磨駅
▽駅前広場をリニューアル(8年度完成予定)
4年の北改札口のオープンに伴う一般車の送迎場不足を解消するため、駅前広場のリニューアルを進めます。

■山電 的形駅
▽北改札口と駅前広場を新設(8年度完成予定)
バリアフリー化が実現するほか、車でのアクセスが便利になります。北側工事の完成後は、南改札口のバリアフリー化を行います。

■JR 仁豊野駅
▽西改札口と駅前広場の整備に着手
西側からのアクセスが便利になります。併せて、通学路となっている駅南側の踏切の拡幅や東側駅舎のバリアフリー化にも取り組みます。

■山電 西飾磨駅
▽バリアフリーで使いやすい駅に
8年度の供用を目指して、エレベーターの新設等に着手。9年度には身障者用を含む一般車の送迎場や駐輪場を整備します。

■JR 京口駅
▽エレベーターの新設等に着手
県立はりま姫路総合医療センターの最寄り駅。バリアフリー化に向けてエレベーターの新設等に着手します。併せて、駅前広場に身障者用の送迎場を整備します(7年度完成予定)。

工事期間中はご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします

問合せ:鉄道駅周辺整備課
【電話】221-2586