イベント 日本城郭研究センターのイベント

■展示「姫路城昭和の三の丸復元とその後」
昭和初期に計画されていた姫路城「三の丸復興計画」を振り返るとともに、その後の三の丸復元に関する近年の動向について紹介します。

日時:7月12日(土)~8月31日(日) 午前10時~午後5時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、7月17日(木)、8月21日(木)

▽会場で解説会を開催します
日時:7月26日(土)、8月17日(日) 午前10時半~11時、午後2時半~3時
対象・定員:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)。各回25人程度(当日受け付け、先着順)

■史料講座(初心者対象)
神戸大学文学部非常勤講師の石橋知之さんに、古文書解読の基礎を教わります。

日時:8月8日・22日・29日、9月5日・12日・19日の金曜日(全6回) 午後1時半~3時
対象・定員:未経験者や初心者。40人
受講料:1,000円
申込期限:7月21日(祝)

■城郭市民セミナー「描かれたお城と城下町―武家諸法度が作らせた木形―」
当室職員が、江戸時代の城郭修理に関する木形(木製模型)等の事例を紹介します。

日時:8月31日(日) 午後1時半~3時
定員:180人
申込期限:7月31日(木)

申し込み:いずれも往復はがき、ウェブサイトで必要事項を城郭研究室へ。1通で1人

問合せ:城郭研究室
〒670-0012 本町68の258
【電話】289-4877