- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県姫路市
- 広報紙名 : 広報ひめじ 2025年7月号
■シニア活躍事業所
年齢を重ねても、いつだって生涯現役で働きたい。そんなシニア世代を応援する「シニア活躍事業所」を認定。対象となる事業所を募集します。
◇認定要件
次のすべてを満たす事業所
(1)市内に所在
(2)申請時に65歳以上の人を雇用
(3)満70歳まで就労可能
(4)市税の滞納がないなど
◇認定されると
認定証・ステッカーを交付するほか、ウェブサイトやパンフレットなどで事業所名などを紹介。また、求人広告などに認定ロゴマークを使用できます
申し込み:7月1日(火)~8月29日(金)に、持参か封書、Eメールでウェブサイトに掲載する申請書と認定要件(3)(上記)の確認できる就業規則の写し(労働基準監督署長に届け出の必要な事業所は届け出日の分かる物)を高齢者政策課(市役所8階)へ
ID:16537
問合せ:高齢者政策課
【電話】221-2986【E-mail】[email protected]
■国民健康保険運営協議会の委員
資格・募集人数:応募時点で18歳以上75歳未満で、本市国民健康保険の被保険者であり、保険料の滞納がない人(本市の他の審議会などの委員である人を除く)。1人
職務内容:年3回程度、国民健康保険事業の重要事項を審議する
任期:委嘱日~9年10月31日(日)
報酬:市の規定により支払い
選考方法:書類審査の上、面接
申し込み:7月31日(木)までに、持参か封書で、必要事項と職業、応募理由、国民健康保険事業に関する考え(様式あり)を国民健康保険課(市役所1階)へ。
詳しくはウェブサイトで確認を
ID:4300
問合せ:国民健康保険課
【電話】221-2358
■文化芸術振興ビジョン検討懇話会の委員
資格・募集人数:市内在住か在勤・在学で、文化芸術振興に関心や熱意のある、7月1日時点で20歳以上の人(本市市議会議員、本市または市の外郭団体の職員、市の付属機関などの委員を除く)。2人以内
職務内容:平日の昼間に3回程度開催する会議で、文化芸術振興ビジョンの改定について審議する
任期:8月~8年3月31日(火)
選考方法:書類選考等
申し込み:7月18日(金)までに、持参か封書、Eメールでウェブサイトに掲載する応募用紙に本市における文化芸術振興についての意見(400~800字程度)を記載し、文化国際課(市役所9階)へ
ID:30695
問合せ:文化国際課
【電話】221-2098【E-mail】[email protected]