イベント 夜散歩-ヒカリ輝くひめじの夜-

■Himeji大手前通りイルミネーション
JR姫路駅と姫路城を一直線に結ぶ大手前通りを、今年も上質なイルミネーションが華やかに彩ります。光が演出する、あたら夜(明けるのが惜しいほどの美しい夜)をお楽しみください。

日時:2025年11月22日(土)~2026年2月22日(日) 午後5時~10時
※週末・祝日などは午前0時まで
場所:
・大手前通り
・大手前公園および家老屋敷跡公園の一部
姫路城彩雲ライトアップと連動し、約25万球のLEDが各所をきらびやかに彩ります。

▼歩行者天国
特別なイルミネーション演出やイベントを開催。道路の真ん中の非日常空間をお楽しみください。
日時:
(1)11月22日・23日(祝) 午後2時~10時
(2)12月20日(土)・21日(日) 正午~午後10時
場所:大手前通りの一部(大手前交差点から姫路城前交差点まで)

※当日は大規模な交通規制を実施します。イベント内容や交通規制について、詳しくはウェブサイトで確認を!

▼点灯セレモニー
歩行者天国(上記)内でイルミネーションの開幕セレモニーを実施します。

日時:11月22日(土) 午後5時~
場所:歩行者天国内特設ステージ

○同日開催
・姫路駅前でバラ約2,000本をプレゼント
・手をつないで来場したペア(先着50組)を対象に、プロのカメラマンが記念撮影!99本のヒマワリを持って、イルミネーションの思い出を形に残しませんか?

問合せ:産業振興課
【電話】221-2597

■姫路城ライトアップイベント「DANDELION」姫路城×NAKED,INC.
三の丸広場で、参加体験型アートを楽しみませんか。戦後80年の節目を迎える本年、平和への祈りを象徴するDANDELION(ダンデライオン)(タンポポ)の綿毛型の光のオブジェを設置するほか、芝生に広がるプロジェクションマッピング等で特別な夜を演出します。飲食ブースや、プリズムでできた藤棚も登場!

日時:11月22日(土)~12月11日(木) 午後5時45分~9時15分
(荒天中止。入場は午後9時まで)
入場料:一般1,000円、高校生以下・障害者手帳をお持ちの人(介護者1人を含む)は無料
※期間中の日中は、演出の一部を無料観覧できます

問合せ:
観光コンベンション室【電話】221-1500
姫路観光コンベンションビューロー【電話】280-8883

■紅葉会(もみじえ)
園内の紅葉した木々を日暮れとともにライトアップし、昼間とは異なる夜間景観を創出します。

日時:11月21日(金)~12月7日(日) 午前9時~午後8時(入園は午後7時半まで)
入園料:大人(18歳以上)310円、小人(小学~高校生)150円

問合せ:好古園
【電話】289-4120

■イルミネーションを見ながら食を楽しもう!
姫路ナイト「食のおもてなし」and姫路食博
大手前公園に姫路・播磨のご当地グルメの店舗やキッチンカーが集結します。ぜひお越しください。

日時:11月22日(土)~24日(休) 午前10時~午後8時半
(一部エリアは午後5時まで)

問合せ:
観光コンベンション室【電話】221-1520
姫路食文化協会【電話】224-8803

■書写山もみじまつり
書寫山圓教寺(しょしゃざんえんぎょうじ)で、恒例の書写山もみじまつりを開催します。十妙院や金剛堂、開山堂を特別公開。夜間には紅葉ライトアップも。

日時:11月21日(金)~23日(祝)
・文化財特別公開は午前10時~午後4時
・ライトアップは午後5時~8時
料金など:入山志納金(中学生以上500円、小学生300円)が必要。
※書写山ロープウェイ往復利用の場合は、大人(中学生以上)1,200円、小人(6歳以上)600円が必要です

夜間ライトアップは上記期間に加え、11月15日(土)~12月7日(日)の土・日曜日、祝休日にも実施。11月15日夕方には常行堂で和太鼓演奏も

問合せ:
観光コンベンション室【電話】221-1520
書寫山圓教寺【電話】266-3327
書写山ロープウェイ【電話】266-2006