- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県尼崎市
- 広報紙名 : 市報あまがさき 令和7年(2025年)7月号
ID:1004386
犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支える、社会を明るくする運動は、毎年7月を強調月間として全国展開しています。
■中央集会
7月5日(土)午前10時30分〜11時50分、あまがさきキューズモール2階キューズパークで、1日保護司会長委嘱式と尼崎市少年音楽隊の演奏や演技などを。
■地区集会
・園田…7月13日(日)午後3時〜5時、ユース交流センターで、「発達特性の理解とかかわりについて」をテーマに。
・立花…19日(土)午後1時30分〜3時30分、立花南生涯学習プラザで、「薬物から自分を守る」をテーマに。
いずれも申込み不要。市内主要駅などで、広報活動や市内各所でのポスター掲示なども行います。
■犯罪・非行のない社会をつくる保護司の役割
刑法犯として検挙された人のうち、半数以上が再犯者です。再犯を防ぎ、新たな被害者を出さないようにすることで、安全・安心な社会につながります。立ち直りを支援し、犯罪・非行のない社会をつくる活動を更生保護といいます。
更生保護に関わるさまざまな人の中で、保護観察対象者にとって身近な存在の保護司は、同対象者に住まいや仕事の状況を聞いたり、保護観察官と協力しながら指導や助言を行ったりして、地域での立ち直りを支えています。
問合せ:更生保護センター内尼崎市保護司会事務局
【電話】6489-3138【FAX】6489-3175