くらし 相生市からの情報 Aioi city information ~お知らせ「暮らし」(2)

■児童扶養手当額・特別児童扶養手当額の改定
4月から手当額が変わりました。

問合せ:子育て元気課子育て支援係
【電話】22-7175

■子どもの予防接種は計画的に
市では、予防接種法に基づき、定期予防接種を実施しています。接種期間が短いものもありますので、親子健康手帳で確認し、早めに接種しましょう。
接種上の注意点:アレルギーや基礎疾患などで市外医療機関での接種が必要な人は、依頼書を発行しますので必ず事前にご連絡ください。
※詳しくは、相生市民カレンダーP27~28またはホームページをご覧ください。

問合せ:こども家庭センター
【電話】22-7156

■年金相談(要予約)
受付:
月曜日 8時30分~19時
火~金曜日 8時30分~17時15分
第2土曜日 9時30分~16時
※月曜日が祝日の場合は、翌日19時まで
場所:姫路年金事務所 姫路市北条1丁目250
持ち物:基礎年金番号がわかるもの、顔写真付き本人確認証、印鑑

問合せ:姫路年金事務所
【電話】079-224-6382

■羅漢の里コテージ・ふるさと交流館施設利用申込み受付
羅漢の里(コテージ・テント村)・ふるさと交流館の、7月21日(月)(祝)~8月31日(日)の利用に限り、次のとおり申込を受け付けます。
時期:4月15日(火)9時から
※電話申込みは4月20日(日)から
申込方法:利用料金を添えて、各施設窓口へ

問合せ:
羅漢の里管理事務所【電話】29-0900
ふるさと交流館【電話】29-1010

*****

問合せ:農林水産課
【電話】23-7156

■相生・上郡広域シルバー人材センター入会説明会
あなたの知識・経験を活かして、一緒に働きませんか。
対象:
概ね60歳以上の人
介護員資格を持っている人も歓迎
日時:4月8日(火)13時30分
場所:相生シルバー人材センター2階会議室

問合せ:相生・上郡広域シルバー人材センター
【電話】22-4050