健康 おもいやりコネクト! ~市民病院のチーム医療紹介~

◆認知症ケアチーム
毎週木曜日に認知症の専門知識を持ったメンバーが各病棟を巡回、カンファレンスをしています。入院すると環境の変化により、認知機能の低下やせん妄もうが起こりやすくなります。可能な限りそれらを予防し、スムーズに治療を受けられるように環境を整え、早期にもとの生活に戻れるように多職種で支援します。

◇チームメンバー
医師、認知症看護認定看護師、認知症ケア専門士、医療ソーシャルワーカー、リンクナース、薬剤師、管理栄養士、作業療法士、放射線技師

◆心不全チーム
「心不全」が問題となっています。多くの人々が心臓が悪いために、息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり、生命を縮める心不全を発症しています。心不全と長く付き合っていくために、日常生活を調整することが必要な場合も多くありますが、予防と管理を通じて健康な生活を送ることがてきます。心不全チームは、心不全患者さんの抱える問題に専門性を活かして対応できるように活動しています。

◇チームメンバー
医師、慢性心不全認定看護師、医療ソーシャルワーカー、薬剤師、管理栄養士、理学療法士、臨床検査技師