健康 【特集】市立病院の乳がん治療(2)

■毎月やってみよう!乳がんセルフチェック
乳がんは自分でも早期発見が可能です。定期的にチェックすることで、変化に気付きやすくなります。

◇見て
腕を上げたり、下げたり、両手を腰にあてるなどいろいろな姿勢や角度で左右の乳房を比較し、観察しましょう。
受診の目安:くぼみやひきつれ、左右差、変形、腫れ、乳頭のただれなどがみられる場合

◇さわって
指の腹で小さな「の」の字を重ねていくように触りましょう。入浴時にせっけんをつけて触ると手の滑りがよくなり、しこりを見つけやすいです。
受診の目安:しこりがある場合

◇つまんで
痛みを感じない程度に乳頭の根本を軽くつまんで、血が混じったような分泌物が出ないか観察しましょう。
受診の目安:分泌物がみられる場合

◇横になって
あおむけに寝て、調べる側の腕を頭の下に置き、反対側の指で乳房にくまなく触れます。4本の指をそろえて滑らせるように触れましょう。脇の下も確認します。
受診の目安:しこりがある場合

◆ポイント
・月に1回、月経が終わって1週間~10日後にチェックしましょう。月経がない人は日を決めて行いましょう。
・しこりを確認するときは、肋骨を感じるくらいの強さで触れます。
・セルフチェックでは、普段と違う異常を見つけることが重要です。月に1回乳房に触れることで、普段の乳房の触り心地を覚えておきましょう。
・男性の乳がんも早期発見が重要です。
・定期的にセルフチェックをするよう習慣づけましょう。

■ご寄附ありがとうございました
市内在住の岡本光一様、岡本明美様から、新たな市立病院の建設資金として250億円を、同院の医療機器購入資金として約4億円を、ご寄附いただきました。

■乳腺外科 柳井(やない)亜矢子 部長
定期的にセルフチェックをして、何か気になることがあれば、かかりつけ医を受診してください。
多職種で連携を密にしていることが当院の強みです。患者さんが安心して治療に専念できる環境を整えていますので、紹介状を持ってお気軽にご相談ください。

問合せ:市立病院経営統括部
【電話】87・1161【FAX】87・5624