イベント EVENT(2)

(申込み)がないものは予約不要

■国際・文化センター
◇NGO活動紹介展
日時:
・3月8日(土)10時15分~16時
・9日(日)10時15分~15時
内容:宝塚市近隣に拠点を持つ国際NGO団体の活動を、写真や映像で紹介。支援国の物産展のほか、8日(土)11時~16時は外国人支援のフリーマーケットを開催

問合せ:(特非)市国際交流協会
【電話】76・5917【FAX】76・5918

◇親子で「えびすブラザーズ」と遊ぼう!byなないろルーツ
日時:3月9日(日)13時~14時
定員(先着):15組
対象者:小学生以下の子どもと保護者(外国にルーツのない親子も可)
内容:男性保育士4人組「えびすブラザーズ」が歌遊びをお届け。国籍に関係なく、みんなで歌やゲームを楽しもう

申込み・問合せ:(特非)市国際交流協会
【電話】76・5917【FAX】76・5918

◇宝塚アーティスト協会美術工芸部門アートフェスティバル
日時:3月27日(木)~4月1日(火)10時~17時(最終日は15時まで)
内容:絵画、写真などの作品を展示。期間中毎日14時からミニライブも開催

問合せ:宝塚アーティスト協会の大北さん
【電話】080・5784・0502

◇外国人対象日本語教室
(1)個人レッスン(2)クラスレッスン
日時:4月1日(火)~来年3月31日(火)
(1)随時(2)土曜10時半~11時45分
料金:月額(1)800円(2)500円
内容:ボランティアによる日本語指導

問合せ:(特非)市国際交流協会
【電話】76・5917【FAX】76・5918

◇外国語コミュニケーション教室
日時:4月14日(月)~来年3月10日(火)全32回
料金:有料。別途、年会費2千円
定員(先着):各コース18人
対象者:18歳以上
内容:英語、フランス語、インドネシア語、タイ語、中国語、韓国語をネイティブスピーカーから学ぼう。詳細は(特非)市国際交流協会HPから
申込み:3月18日(火)までに同協会窓口、またははがきに〒住所、名前(ふりがな)、電話番号、希望コースを記入して郵送(コースの詳細は本紙二次元コード)

問合せ:同協会
【電話】76・5917【FAX】76・5918

問合せ:国際・文化センター
【電話】76・5917【FAX】76・5918(水曜休館)

■文化創造館
◇宝塚こども落語くらぶおさらい会
日時:3月15日(土)13時
内容:小学生~高校生のこども落語家たちが、落語を披露します

問合せ:市文化財団
【電話】85・8844【FAX】85・8873

◇劇団BIGMOUSE実験劇場 朗読劇「夜汽車の人」
日時:3月16日(日)13時半
対象者:小学生以上
内容:萩原朔太郎の詩を、朗読劇として上演
▽入団説明会
日時:4月13日(日)13時
場所:ソリオカルチャー
料金:月額2500円、高校生以下500円
対象者:小学4年生以上

申込み・問合せ:本紙二次元コードまたは市文化財団にファクス
【電話】85・8844【FAX】85・8873

◇テアトロ・パン公演J・Pサルトル原作「出口なし―密室裁判」
日時:3月20日(祝)16時半~18時半
料金:千円
定員(先着):80人
対象者:小学生以上
内容:音楽や踊りを交えた演劇を行います
※2月号の内容に誤りがありました。正しくは上記のとおりです

申込み・問合せ:前日までにテアトロ・パンの渡邊さん
【電話】86・4365

問合せ:文化創造館
【電話】87・1136【FAX】87・1191(月曜休館)