- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県川西市
- 広報紙名 : 広報かわにし milife 令和7年1月号
■楽しく食べる子どもに
◇食への関心を深めるためにさまざまな取り組みをしています
給食に関する市立保育所・認定こども園の取り組みを紹介します。
食を通して「楽しく食べる子ども」に成長していくことを期待し、次に掲げる五つの子ども像の実現をめざしています。
(1)お腹がすくリズムのもてる子ども
(2)食べたいもの、好きなものが増える子ども
(3)一緒に食べたい人がいる子ども
(4)食事作り、準備にかかわる子ども
(5)食べたいものを話題にする子ども
給食やおやつは手作りを基本とし、献立には、季節を感じたり、食材の色・形・香りなどに興味を持ってもらえたりするように旬の食材を取り入れています。また、薄味でもおいしく食べられるようにカツオ、コンブ、煮干しを使った和風だしや鶏ガラなどでとった洋風だしを使用しています。
離乳食は、子どもの口の発達(歯の本数やかみ方など)に合わせて提供しています。また、幼児食ではかむことを促すためにかみ応えのある食材を使用したり、野菜を大きめに切ったりするなどの工夫をしています。
子どもたちが「楽しく食べる」経験や豊かな食体験を積み重ね、食への関心が深まるよう日々取り組んでいます。
問合せ:給食課
【電話】072-740-1243