- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県川西市
- 広報紙名 : 広報かわにし milife 令和7年2月号
■保健センター(続き)
◇肝炎ウイルス検診
40歳以上の市民を対象に、肝炎ウイルス(B・C型)検診を実施しています。過去に受けたことがない人は、指定の病(医)院へ予約し、2月28日(金)までに受診してください。費用は1000円(70歳以上は無料)。40歳未満の人は、県伊丹健康福祉事務所【電話】072-785-2371へ。
詳しくは市ホームページで確認してください。
◇子宮頸(けい)がん予防ワクチンキャッチアップ接種延長
令和7年3月末までのキャッチアップ接種の期限が、一部条件付きで8年3月31日(火)まで延長。接種回数や委託医療機関など詳しくは市ホームページへ。
対象:次の条件を満たす人。
(1)子宮頸がん予防ワクチンを接種未完了の平成9年4月2日~21年4月1日生まれの女性
(2)令和4年4月1日~7年3月31日までに同ワクチンを1回以上接種している
問合せ:保健センター
【電話】072-758-4721
■予防歯科センター
◇歯科健診
むし歯や歯肉の検診。65歳以上の人は、オーラルフレイル(口の機能の衰え)を口の乾燥度で確認。
日時:2月4日(火)・18日(火)。いずれも午後1時半ー2時20分
場所:保健センター
対象:18歳以上
◇オーラルフレイル検診
口腔乾燥度や舌の力、滑舌などの測定、問診、診察などで口の機能低下がないかを調べます(受診は年1人1回)。
日時:3月13日(木)午前9時半から
場所:予防歯科センター
対象:50歳以上の市民
定員:20人
申込み:電話・先着順。2月3日(月)から
◇口腔外科専門医による口腔がん検診
舌や頬など口腔粘膜の問診・視診・触診。
日時:3月21日(金)午後1時半ー2時半
場所:予防歯科センター
対象:受診したことがなく、治りにくい傷などがあり、不安な人
定員:15人
申込み:電話・先着順。2月7日(金)から
問合せ:予防歯科センター
【電話】072-759-3171