- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県川西市
- 広報紙名 : 広報かわにし milife 令和7年3月号
■つながりノート連絡会
テーマは「家で最期を迎えるという事」。第1部は、訪問診療の専門医が日頃の診療や家で最期を迎えることについて講演。第2部は、川西南地域包括支援センター職員が地域ケア会議を通して得た気付きについて話す。
日時:3月6日(木)午後2時―4時
場所:加茂ふれあい会館
対象:市民、医療・介護専門職など
講師:川西ほんわか訪問診療クリニック院長の上野圭介さん
申込み:電話。市・猪名川町在宅医療・介護連携支援センターへ
問合せ:【電話】072-755-4100
■人権啓発講演会
テーマは「社会におけるこどもの人権」。子どもが安心して暮らせる社会の実現をめざして。
日時:3月19日(水)午後2時―3時半
場所:総合センター
講師:県人権啓発協会の古田圭策さん
その他:手話通訳・要約筆記あり
申込み:先着順。当日会場へ
問合せ:【電話】072-758-8398
■川西明峰高校ユニット講座
日時:4月~令和8年2月の毎週木曜日(原則)。
いずれも午後1時25分―3時15分
対象:20歳以上でパソコン操作ができる人
費用:3240円
定員:10人程度
申込み:ウェブ・アプリ。3月3日(月)~21日(金)に同校ホームページへ
問合せ:【電話】072-757-8826
■猫についての公開セミナー
テーマは「人と猫が共生できるやさしい地域社会をめざすこと」。猫の適正飼育や地域猫活動について(質疑応答あり)。
日時:3月15日(土)午後1時半―3時
場所:市役所7階会議室
講師:川西TNR地域ねこの会他
問合せ:衛生管理課
【電話】072-744-2500
■むぎのめ家族会セミナー
効率的かつ効果的に会議を進める「ホワイトボード・ミーティングR」の手法を学び、マニュアルや手順書作りに挑戦する。
日時:3月9日(日)午後1時―3時
場所:キセラ川西プラザ2階
費用:1000円(会員は無料)
問合せ:むぎのめ家族会
【電話】070-8427-5147