くらし 市政情報 topics-いろいろ 知りたい 答えたい かわにしのイマ-

みんなのギモンに答えるインスタライブ「おしえてコッシ―」vol.21を2月21日に実施。寄せられたギモンの中から二つ紹介します。

「コッシーが答えます!」

Q:市南部のスケートボードパークの整備がどうなっているのか、現状を教えてください。

A:中国自動車道高架下の加茂6児童遊園地を、スケートボードができる公園へと再整備します。
「ニュースポーツなどができる場所を整備してほしい」という声があったため、スケートボードと3人制のバスケットボールができる公園として再整備を進めていきます。
予算は6,000万円で、そのうち6割は、市民からの寄付や、スポーツ振興くじ助成金を活用予定です。
競技団体や、スケートボードの愛好者に整備段階から参画してもらい、意見を取り入れることで、さらに愛着を持ってもらえる場所にしたいと考えています。

問い合わせ:公園緑地課
【電話】072-740-1185

Q:なぜ、猪名川花火大会が2年に1度の開催になったのか教えてください。

A:安全対策の強化や物価高騰などで、川西市・池田市の費用負担が増加しているからです。
猪名川花火大会の経費は年々増加し、令和6年度の予算はコロナ禍以前と比べて2倍以上になっています。開催市である川西市と池田市の費用負担も年々大きくなっているため、隔年開催になりました。
7年度は、まちへの愛着醸成のため、地域で花火大会開催を希望するコミュニティ組織へ支援を行う予定です。詳しくは、猪名川花火大会は文化・観光・スポーツ課【電話】072︎-740-1161、地域花火大会は参画協働課【電話】072︎-740-1600へ。

問い合わせ:各課へ

■インスタライブで市長と話そう! おしえてコッシー(vol.23)
4月25日(金)午後8時―8時40分
インスタアカウント【Instagram】@city_kawanishi
市公式Instagramでインスタライブを開催。市長と参加者がオンラインでつながり、投稿してもらった疑問にその場で回答します。

問い合わせ:広報広聴課
【電話】072-740-1104