くらし 熱中症のアラート 危険な暑さに注意を 不要不急の外出・運動を避けて小まめな水分補給を

■熱中症特別警戒に注意を
気温が特に著しく高くなることにより、熱中症によって人の健康に重大な被害が出る可能性がある場合、国から熱中症特別警戒アラートが発表されます。特別警戒アラートの発表状況はかわにし安心ネットなどで知らせます。

■熱中症対策のために
特別警戒アラートが発表された場合は、不要不急の外出や運動を控え、冷房が効いた室内で水分・塩分を小まめに取るなど、熱中症の予防行動を取ってください。
なお、やむを得ず外出する際や、外出時に危険な暑さに見舞われた場合には、クーリングシェルターを活用するなど、暑さをしのいでください。
クーリングシェルターは、特別警戒アラートの発表期間中、一般に開放します。
ただし、利用できる日時・場所は、指定施設の開館している日時および指定した場所のみになります。詳しくは、市ホームページで確認してください。

暑さ指数と熱中症警戒レベル

■クーリングシェルターの一覧 熱中症特別警戒アラート発表時(「暑さ指数」35以上)
・国崎クリーンセンター啓発施設ゆめほたる
・黒川里山センター
・北陵公民館
・郷土館(ミューゼレスポアールのみ)
・東谷公民館
・市民体育館
・清和台公民館
・緑台公民館
・多田公民館
・けやき坂公民館
・明峰公民館
・キセラ川西プラザ
・総合体育館
・市民温水プール
・総合センター
・市役所(本庁)
・マチノマ
・中央図書館
・アステ市民プラザ
・市民活動センター・男女共同参画センター
・みつなかホール
・加茂ふれあい会館
・川西南公民館
・商工会館
・民間薬局
・共創スペースCOtoTSUMUGI(ことつむぎ)
※施設名称の「川西市」「川西市立」は省略しています。

利用できる人数には限りがあります。他の施設など最新の情報は市ホームページ(上の2次元コード)で確認してください
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:保健・医療政策課
【電話】072-740-1136