- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県川西市
- 広報紙名 : 広報かわにし milife 令和7年9月号
“知らない世代”から“変えていく世代”へー働くこと、生きること、平和のこと
日時:9月20日(土)午後3時15分-5時(3時開場)
場所:アステホール
テーマは「戦後・被爆80年『知らない世代』から『変えていく世代』へ―働くこと、生きること、平和のこと」。
対談する粉川なつみさんと髙橋智恵さんは、市出身の起業家で小・中・高校の同級生。それぞれウクライナとパレスチナに関わりを持っている2人の話から、人権の尊重や平和の大切さについて考えます。
対象:市民
その他:保育あり(1歳半以上の未就学児。先着8人)
申し込み:9月12日(金)までに申し込みフォームから予約(電話可。当日参加可)
粉川なつみさん:
市出身。Elles Films(株)代表取締役。2018年にウクライナで公開された映画「ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン」を上映するために、配給会社を設立。日本初のウクライナアニメーション映画の上映を実現した。
髙橋智恵さん:
市出身。2020年にパレスチナの地場産業を活かしたフェアトレードブランド「架け箸」を個人事業として設立した。「素敵(すてき)に国境はない」をスローガンに活動。ヨルダン川西岸地区で作られる木工や刺繍(ししゅう)の手仕事を扱っている。
問い合わせ:総合センター
【電話】072-758-8398