- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県川西市
- 広報紙名 : 広報かわにし milife 令和7年10月号
■就職活動準備セミナー
テーマは「就職活動等におけるストレス対処に関する支援」。就職活動などの悩みやストレスなどを共有し対処するスキルを身に付ける。
日時:10月28日(火)午後2時―4時
場所:アステ市民プラザ
対象:おおむね40歳まで
講師:臨床心理士の高瀬梓さん
定員:20人
申込み:電話・先着順。若者キャリアサポート川西へ
問合せ:【電話】070-5652-7299
■ドラマ好きの井戸端会議
ドラマを通じてジェンダー平等やLGBTQなど最近の世相について語り合う。
日時:
(1)10月29日(水)
(2)11月12日(水)
いずれも午後1時半―3時
場所:男女共同参画センター
講師:(特非)「SEAN」理事長の小川真知子さん
定員:各8人
その他:保育あり(1歳半以上の未就学児。各先着8人。(1)は10月22日(水)(2)は11月5日(水)までに予約)
申込み:電話・Fax・E-mail・先着順。住所、氏名、電話番号を同センターへ
問合せ:【電話】072-759-1856【FAX】072-759-1891【メール】[email protected]
■オープンセミナー
テーマは「兵庫の恵みを味わう―山椒(さんしょう)と栗」。県が誇る特産品の山椒と栗について魅力や栽培方法を解説。
日時:11月3日(祝)午後1時半―4時
場所:東洋食品研究所
定員:対面50人、オンライン100人
申込み:ウェブ・アプリ・先着順。
同研究所ホームページから予約(対面の場合は、はがき〔1人1枚〕での申し込み可。住所、氏名、電話番号を書き、10月17日(金)〔消印有効〕までに〒666-0026・南花屋敷4-23-2の東洋食品研究所セミナー係へ)
問合せ:【電話】072-740-3300
■自分らしい働き方を見つけるセミナー
テーマは「再就職への第一歩―出産・育児後のリスタート・これからの働き方をデザインしよう」。
日時:11月18日(火)午前10時―正午
場所:男女共同参画センター
対象:就職・就労に関心のある人
講師:エンカレぽっと代表の飯鉢仁弥さん
定員:20人
その他:保育あり(1歳半以上の未就学児。11月11日(火)正午までに予約)。雇用保険受給者の「求職活動」の実績対象
申込み:電話・ウェブ・アプリ・先着順。
11月11日(火)正午までに住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレスを産業振興課へ(申し込みフォームから予約可)
問合せ:【電話】072-740-1162
■菊池まゆみ特別公演
テーマは「ひきこもりでも、人生はいつでも、何度でも、やり直せる」。ひきこもりゼロを実現した経験や知識を通じて、生きづらさや孤立・孤独を抱えた人々の可能性をサポートできるヒントを学ぶ。
日時:10月15日(水)午後6時半―8時(6時開場)
場所:キセラホール
講師:藤里町社会福祉協議会会長の菊池まゆみさん
定員:1000人
申込み:ウェブ・アプリ・先着順。10月14日(火)までにPeatix「菊池まゆみ特別講演会」予約サイトから予約
問合せ:ゆるモルック協会の光畑さん
【電話】090-3623-6506