- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県三田市
- 広報紙名 : 広報さんだ 令和7年9月1日号
(詳細は10頁(ページ))
■千丈寺湖(せんじょうじこ)周辺イベント
日時:9月2日(火)~10月13日(月・祝)
場所:千丈寺湖周辺
■さんだのまちを遊ぶ博覧会2025
日時:9月13日(土)~11月9日(日)
場所:市内各所
■さんだ秋の観光と味覚まつり2025
日時:10月5日(日) 10時~15時
場所:郷の音ホール駐車場
01)千丈寺湖周辺イベント
ひょうごフィールドパビリオンに認定されている千丈寺湖(せんじょうじこ)周辺で、イベントなどを実施します。
▽謎解きイベント
市公式LINEを手がかりに、千丈寺湖に隠された謎を解こう!全ての謎を解いた人には抽選でプレゼントも!
日時:9月2日(火)~10月13日(月・祝) 10時~16時
※月曜休(祝日の場合は翌平日休)
▽第2弾 青野ダム魚道(ぎょどう)でいきもの採集
青野ダムの堤体内見学ツアーと多自然型魚道を活用したいきもの採集イベントを実施します。
日時:9月23日(火・祝) 9時30分~12時
※雨天時は9月28日(日)に延期
定員:先着30人
申し込み:9月2日10時から、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)
▽100本限定!ダム貯蔵酒の販売開始
三田市木器(こうずき)の岡村酒造が、青野ダムの堤体内で3月から、貯蔵・熟成させたダム貯蔵酒を販売!味覚まつりでも試飲・販売します!
02)さんだのまちを遊ぶ博覧会2025
「さんだまち博」は、三田のまち全体を博覧会場に見立て、さまざまな体験プログラムを通じてまちの魅力を堪能できる「まちあそびイベント」。三田の輝く魅力を体感しませんか?
▽全部で52プログラム
・SUPやカヌー、釣りなど!
・自作の望遠鏡で天体観察
・サツマイモ・黒枝豆収穫
期間:9月13日(土)~11月9日(日)
申し込み:9月1日10時から、まち博HP
※事前申し込み制・先着順
▽さんだまち博オール三田自然バスツアー
さんだまち博の魅力が詰まったバスツアーを開催!食べて、はしゃいで、癒されて、三田を満喫しませんか
日時:9月13日(土) 9時30分~17時
定員:先着36人
申し込み:神姫バス販売サイト
03)さんだ秋の観光と味覚まつり2025
秋の味覚や特産物などの「食」を通じて、三田ブランドの魅力を味わおう!
日時:10月5日(日) 10時~15時
場所:郷の音ホール駐車場
・三田牛など素敵な商品があたる大抽選会
・規格外の三田産早わせ生黒大豆枝豆詰め放題
・約30ブースが出店
三田産食材を使った飲食ブースなど
ダンスや県警音楽隊などの楽しいステージ
問い合わせ:
〔1・2〕まちのブランド観光課【電話】559-5012【FAX】559-5024
〔3〕:三田市観光協会【電話】561-2241【FAX】550-9011