くらし PICK UP Information【お知らせ】(1)

■〔助成〕人間ドック受診費用の助成申請はお済みですか?(令和6年度分)
6年4月1日~7年3月31日の間に人間ドックを受診し、まだ受診費用の助成申請を行っていない人は9月30日までに申請してください。
対象:6年4月1日から受診日まで市国民健康保険の加入者(40歳以上)または後期高齢者医療制度の加入者で、助成要件を満たす人
助成額:自己負担額の2分の1(上限2万円)
※申請には全ての受診結果、領収書の提出が必要です。詳細は市HPをご覧いただくか下記へお問い合わせください。

申請:9月30日消印有効、申請書と必要書類を、郵送または窓口

問合せ:国保医療課
〔国保〕【電話】559-5050
〔後期〕【電話】559-5049【FAX】559-2636
〒669-1595 三輪2-1-1本庁舎1階

■〔募集〕三田市民病院日帰り人間ドック(10月~8年3月受診分)
受診日:毎週火・木曜(祝日を除く)
費用:基本コース4万4千円(税込み/昼食代込み)
留意事項:
(1)希望者はオプション検査もあわせて受診できます。内容は病院HP(本紙掲載2次元コード)をご確認ください。
※オプション検査のみの受診はできません。
(2)各種検査は人数制限や受診者の症状によっては実施できない場合があります。
(3)お薬手帳を持っている人は当日お持ちください。
(4)発熱などの症状がある場合には事前に電話でお問い合わせください。

申し込み:9月3日9時から、電話で下記
※直接来院やファクスでの申し込みはご遠慮ください。特に受付開始日は電話が大変混み合いますが、ご理解ください。

問合せ:市民病院医事企画課
【電話】565-8753(平日9時~17時)

■〔催し〕「恋するピザ時間『チーム対抗、一番ウマいピザはどれだ!』inさんだ」
結婚はまだ先のことかもしれないけど、異性との出会いに少し興味のある人へ。ピザ作りを通じて自然なコミュニケーションが生まれ、気軽に交流を楽しむことができるイベントです。
日時:10月11日(土)
第1部…12時~14時、第2部…15時~17時
※第1部・第2部は同内容
場所:まちづくり協働センター
内容:初心者でも安心。男女混合チームでピザづくり対決!
対象:概ね20歳~40歳の独身者で、(1)(2)のいずれかに該当する人
(1)市内在住または在勤である
(2)市に居住希望がある
※(1)を優先
定員(抽選)・参加費:各20人/1人500円

申し込み:市HP内申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)から

問合せ:移住定住促進課
【電話】555-6776【FAX】563-1366

■〔お知らせ〕国勢調査が始まります インターネット、スマホでの回答が便利です
国勢調査が、10月1日を基準日として実施されます。9月20日から、調査員が皆さんの自宅を訪問します。住民票の有無に関係なく、三田市に住んでいる全ての人が対象です。ご協力お願いします。

Q/回答にはどれくらいの時間がかかるの?
A/世帯人数によりますが、単身の人だと5分~10分です!

Q/物騒なので知らない人が自宅に来るのは怖い
A/身分証として、調査員証を携帯しています。必要に応じて提示を求めてください

9月20日~10月20日は、三田市国勢調査専用コールセンター(【電話】559-5217)にお問い合わせください
受付時間:平日…10時~19時 土・日曜、祝日…10時~12時、13時~17時

問合せ:総務課
【電話】559-5031【FAX】559-6877