- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県三田市
- 広報紙名 : 広報さんだ 令和7年10月1日号
■〔催し〕下青野公園パークフェスタ
ひょうごフィールドパビリオン「千丈寺湖(せんじょうじこ)の恵みがもてなす体験型観光プログラム」の取り組みとして、下青野公園パークフェスタとのコラボイベント。
日時・場所:11月15日(土) 10時~15時/下青野公園
内容:テニス教室や大会、BBQ、デイキャンプ、火起こし体験、ロープで木登りツリーイング体験などを実施。キッチンカーや物販、千丈寺湖PRブースの出店も!
申し込み:火起こし体験・ツリーイングは電話(当日申し込み可)、テニス教室・大会は、三田市テニス協会HP(本紙掲載2次元コード)
問合せ:下青野公園管理事務所
【電話】567-3085【FAX】567-3437
■〔お知らせ〕三田青磁(せいじ)が兵庫県伝統的工芸品に指定されました
三田青磁は、江戸時代後期に生産が始まり、世界三大青磁の一つと称されることもあります。特徴として、型を用いた複雑で精巧な造形と、透明感のある翡翠(ひすい)色が挙げられます。昭和初期に生産は途絶えましたが、合同会社三田陶磁社の伊藤瑞宝(いとうずいほう)さんが当時の製作技法で復興されています。
▽陶芸家 伊藤瑞宝さんより
◎三田青磁の新たな一歩
指定にご尽力いただいた皆様に心より御礼申し上げます。今後も、多くの人に美しいと感じてもらえる製品を生み出し、伝統を未来へと確実に受け継いでいきます。
問合せ:文化スポーツ課
【電話】559-5144【FAX】563-1360
■〔催し〕第2回SANDA CAREER CAMPUS(サンダキャリアキャンパス)開催!(中高生対象)
「SANDA CAREER CAMPUS(医療系)」は、中高生が「医療職」に興味を持ち、職業選択の幅を広げることを目的としています。神戸大学医療系学部の教授や三田市民病院職員の話を聞き、実習ツールで医療を体験する機会を通じて、「地元・三田」で医療の道への第一歩をつかみましょう!
日時:11月24日(月・祝) 13時~17時
場所:ウッディタウン市民センター
定員:200人程度(参加費無料、多数の場合抽選)
※当日、若干名参加可(全てのイベントに参加するには事前申し込みが必要)
申し込み:11月1日までに、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)
問合せ:地域医療推進課
【電話】565-8620【FAX】565-8633
■〔お知らせ〕10月8日(水)締め切り!令和7年国勢調査
令和7年国勢調査へのご回答はお済みでしょうか。国勢調査は、日本に住む全ての人と世帯を対象とした5年に一度の重要な統計調査です。ご自宅に調査書類が届きましたら、忘れずにご回答をお願いします。インターネット回答が簡単で便利です!
▽回答期間
インターネット回答:10/8まで
調査票(紙)での回答:10/1~8まで
問合せ:国勢調査専用コールセンター
【電話】559-5217
受付時間:
平日 10時~19時
土・日曜、祝日 10時~12時、13時~17時
