- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県三田市
- 広報紙名 : 広報さんだ 令和7年10月1日号
■防災士資格取得費用を補助します
地域コミュニティーの活性化、防災力の向上を図るため防災士資格の取得受験料・登録料の一部を補助
対象:市内在住者で、次の(1)~(4)いずれかが期待できる人
(1)地域の自主防災組織などで積極的に活動すること
(2)市内の学校などの教育機関で積極的に防災教育に取り組むこと
(3)市内にある防災士の会へ入会し防災活動に積極的に参加すること
(4)その他地域の防災活動に積極的に参加すること
補助額:受験料および登録料の2分の1以内
申込・問合せ:危機管理課
【電話】559-5057【FAX】559-1254
■太陽光発電設備および蓄電池設置の補助金
さんだゼロカーボンシティの実現に向け、エネルギーの地域循環を促進するため、補助金を交付します
対象設備・補助金額:
(1)太陽光発電設備…1kWあたり7万円(上限5kW)
(2)蓄電池…設備費および工事費の3分の1、1kWhあたり14.1万円の3分の1(上限5kWh)
※詳細は市HP
要件:
(1)発電した電力量の30%以上を、住宅で自ら消費すること
(2)FIT制度またはFIP制度の認定を取得しないこと
(3)(1)(2)をセットで購入すること
定員:先着20人 ※予定額到達で終了
申込・問合せ:10月6日~12月26日、環境政策課
【電話】559-5064【FAX】562-3555
■まちの景観を守る支援制度があります
良好な景観は市民の取り組みや各地域での景観まちづくり活動などで形成されます
▽景観計画区域内での行為の届け出
建築以外に外壁の塗り替えや外構の変更を行う際も、市への届け出や事前協議が必要になる場合があります
▽景観まちづくりの支援制度
共同緑化助成制度、景観形成活動団体認定制度※いずれも予算内での支援・助成
問合せ:都市デザイン課
【電話】559-5118【FAX】559-7400
