くらし ねんきん

■出産を控えた人 出産された人へ
国民年金第1号被保険者の方(自営業、学生、無職の人等)で、出産予定の人や平成31年2月1日以降に出産された人は、国民年金保険料が免除されます。
単胎(一人を妊娠または出産)の場合は、出産予定日、または出産月の前月から、4か月分の国民年金保険料が納付されたことになります。また、二人以上を同時に妊娠または出産する場合は、出産予定日または出産月の3か月前から6か月分の国民年金保険料が納付されたことになります。

◇手続きに必要な書類
(1)免許証等の本人確認書類
(2)マイナンバーまたは基礎年金番号がわかるもの
(3)母子健康手帳など(産後、市役所で確認ができる場合は不要)
手続きは出産予定日の6か月前から可能で、妊娠85日以上の出産が対象です(死産、流産、早産を含む)。

詳しくは、市のホームページまたは日本年金機構ホームページを確認ください。

問合せ:国保年金係
【電話】82-6690
ID:2232