- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県朝来市
- 広報紙名 : 広報朝来 令和7年3月号
◆市営住宅入居者募集
市は、次のとおり市営住宅の入居者を募集します。
入居物件:宮ノ下第2住宅201号室(間取り・3DK)(山東町楽音寺33番地1)
募集期日:3月19日(水)まで
※申し込みは1世帯1住宅に限ります。複数の申し込みがあった場合は抽選とし、期間内に申し込みがない場合は以降先着順で受付をします。
入居時家賃:(月額)23,400円~34,900円
申込方法:都市政策課または各支所にある申込書に必要事項を記入し、添付書類を添えて都市政策課または各支所に申し込みください。
問い合わせ先:都市政策課
【電話】672-6127【Eメール】[email protected]
◆令和7年度あさご未来会議 参加者募集
市は、令和7年度「あさご未来会議」の参加者を募集します。
あさご未来会議は、市の将来のありたい姿を市民の皆さんとの対話で作っていく場です。令和7年度は、第3次総合計画後期基本計画(計画期間・令和8年度~11年度)の具体的な計画内容を確認しながら、市民の皆さんと協働で取り組むまちづくりについて対話予定です。
開催日時:4月29日(火・祝) 13時30分~16時30分
開催場所:さんとう緑風ホール
募集締切:4月18日(金)まで
※参加募集チラシは4月広報と同時に配布予定です。
申込方法:右記、二次元コードから申し込みください。
※二次元コードは本紙参照
問い合わせ先:総合政策課
【電話】672-6110【Eメール】[email protected]
◆「男女共同参画推進会議」公募委員募集
市は、男女共同参画社会の形成を目指したまちづくりを推進するため、男女共同参画推進会議を設置しています。このたび「朝来市男女共同参画プラン~ウィズプラン~」の進捗状況の調査や評価、男女共同参画社会形成のための諸施策の調査研究を行う推進会議委員を募集します。
応募資格:
・男女共同参画事業に関心がある人
・市内在住または在勤・在学の18歳以上の人 ほか
募集人数:2人
任期:令和7年4月~令和9年3月末
委員報償:市の規定による額
募集締切:3月28日(金)まで
応募方法:本庁舎および各支所設置の申込書に必要事項を記入のうえ、小論文とあわせて提出ください。
問い合わせ先:人権推進課
【電話】672-6122【Eメール】[email protected]
◆男女共同参画推進委員募集
市は、男女共同参画プランの推進や、啓発活動にボランティアとして活動いただける男女共同参画推進委員を募集します。
応募資格:朝来市在住または在勤の18歳以上の人で、男女共同参画の推進活動に意欲があり、その活動に参加できる人
募集人数:30人以内
任期:令和7年4月~令和9年3月末
募集締切:3月28日(金)まで
応募方法:本庁舎および各支所設置の「朝来市男女共同参画推進委員応募用紙」に必要事項を記入のうえ、下記問い合わせ先に提出ください。
問い合わせ先:人権推進課
【電話】672-6122【Eメール】[email protected]
◆アダプト制度登録者募集
ボランティアで身近な道路などの公共空間の清掃美化活動をし、美しい朝来市づくりに参加しませんか。
アダプト制度…地域住民や地元企業の皆さんが自分たちの身近な公園や道路、河川などの公共空間の「里親」となり、自発的に清掃美化活動を行う制度です。
対象者:市内で活動する個人、団体、企業
活動内容:管理区域の美化活動(ごみ拾い、除草など)
※市は、ボランティア保険の加入やごみ袋などの支給をします。
問い合わせ先:市民課環境推進室
【電話】672-6120【Eメール】[email protected]