くらし くらしの情報〔お知らせ1〕

◆令和7年度健幸づくりポイント事業に参加してみませんか
市は、健康づくりの一貫として『健幸づくりポイント事業』を実施しており、4月21日(月)から事業参加に必要な『あさGO!健幸づくりカレンダー』を配布します。
運動を始めるきっかけが欲しい人、運動習慣をつけたい人に、特にお勧めです。楽しみながら健康づくりに取り組みませんか?
詳しくは、隣保回覧のチラシ、または市ホームページをご覧ください。
対象者:18歳以上の市民(居住者含む)と市内にお勤めの人
開始時期:令和7年5月
ポイント活用方法:
・抽選会に参加(令和8年3月頃開催予定)
・交換…市指定ごみ袋、温泉施設利用助成券、クオカード
・寄付…こども園・小中学校・自治協議会など

問い合わせ先:健幸づくり推進課
【電話】672-5269【Eメール】[email protected]

◆専門栄養相談の実施
朝来健康福祉事務所は、正しい食習慣の定着や、栄養成分表示等の活用を推進するため、専門栄養相談を実施します。
相談内容:
(1)難病患者などの食生活
(2)介護が必要な人の食生活
(3)加工食品の栄養成分表示(業者・消費者対象)
(4)健康食品などの虚偽誇大広告
(5)その他食に関する相談
日時:毎月第2(月)13時30分~16時
場所:朝来健康福祉事務所 栄養指導室
料金:無料
申込方法(電話にて事前予約):下記、問い合わせまで連絡してください。

問い合わせ先:朝来健康福祉事務所地域保健課
【電話】672-6867

◆公共施設予約システム
パソコンやスマートフォンから市内の文化施設や体育施設の空き情報を検索したり、施設の予約をすることができます。

問い合わせ先:総合政策課 DX推進係
【電話】666-8115【Eメール】[email protected]

◆銃による有害鳥獣捕獲活動の実施
4月1日から11月中旬までの期間で、市内ではシカ・イノシシなどの有害鳥獣捕獲を実施します。
期間中の(土)(日)(祝)は銃による猟も行われます。
※天候や地区からの駆除の要望により変更になる場合があります。
※予定表は順次更新します。

問い合わせ先:農林振興課
【電話】672-2774【Eメール】[email protected]

◆遠阪トンネルにおける企画割引
兵庫県道路公社は下記のとおり、遠阪トンネル有料道路の割引を実施します。
実施期間:令和7年度4月1日から令和8年3月31日まで
対象日・対象時間:平日、休日・終日
対象車種:普通車、軽自動車
割引内容:
軽自動車など 200円(通常210円)
普通車 300円(通常320円)

問い合わせ先(利用方法など):兵庫県土木部道路企画課事業推進班
【電話】078-362-9256