- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県宍粟市
- 広報紙名 : 広報しそう 2025年7月号(244号)
マムシは気温が24度~28度になると特に活発になります。夏は涼しい夕方や夜の時間帯に遭遇することが多くなり、噛まれるリスクが高くなります。
もし、マムシに噛まれたらすぐに総合病院(もしくは119番)に連絡しましょう。
マムシの毒を自分で治療することはできません。医師の判断により血清が必要とされる場合もあります。焦らずに行動して、適切な治療を受けましょう。
■噛まれたときにしてはいけないこと
(1)あわてたり走ったりしない。
心拍数が上がり毒が身体に回りやすくなります。
(2)噛まれた場所を強く縛らない。
(3)氷などで冷やさない。
・マムシについて
くわしくはコチラ ※本紙の二次元コードを読み取りご確認ください。