- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県たつの市
- 広報紙名 : 広報たつの 2025年4月10日号
◆たつの市ことばの力育成事業 成果発表会を開催
小学6年生・中学3年生を対象に毎年実施される全国学力・学習状況調査(国語)の結果において、兵庫県の子どもたちは“自分の考えをもつこと”が課題として挙げられています。たつの市でも、「主語と述語の関係を捉えることができる」「必要な情報に着目して要約することができる」「伝え合う内容を検討することができる」などの項目が課題として挙がっており、各学校において、それらを克服するための指導方法を研究しています。
令和7年2月21日(金)、たつの市役所多目的ホールにおいて、市内小中学校の教職員が集い、「ことばの力育成事業」の成果発表会を開催しました。この事業は、児童生徒の「言語能力」を高める活動の充実を図るために実施しており、毎年モデル校を設定し、兵庫教育大学大学院学校教育研究科の吉川芳則教授による指導助言のもと、日々の実践に取り組んでいます。
令和6年度は、神岡小学校と御津中学校がモデル校となり、実践発表を行いました。複数の資料を比較し、多面的に物事を考えることは、情報社会において必要な言語能力の育成につながることを吉川教授から助言していただきました。
今後も本事業の取り組みを継続して、言語能力を伸ばす授業の工夫に取り組んでいきます。また、推し測って読む力や、自分の考えを相手に伝わるように適切な表現で伝える力も養っていきます。国語科をベースにした授業改善をさらに進めていき、「ことばの力」の育成を図りたいと考えています。
問合せ:学校教育課
【電話】64・3179