くらし たつのフォトニュース カメラでこんにちは

◆1/23 市長表敬訪問 第47回全国スポーツ少年団剣道交流大会、令和6年度近畿ブロックスポーツ少年団剣道交流大会出場
《龍野体育館》
たつの市剣道スポーツ少年団が、第47回全国スポーツ少年団剣道交流大会へ2年連続出場(令和5年度ベスト16)、たつの市剣道スポーツ少年団と龍野剣道協会スポーツ少年団が近畿ブロックスポーツ少年団剣道交流大会に2年連続出場するため、市長を表敬訪問されました。なお、令和6年度近畿ブロックスポーツ少年団剣道交流大会では、龍野剣道協会スポーツ少年団が3位と好成績を収められました。

◆2/3 みんなで豆まき!
《小宅北こども園》
節分でかわいい鬼たちが大集合!!カラーボールや丸めた新聞紙を鬼の的に当てたり、園庭で豆まきをしたり、みんなでにぎやかに心の中の鬼を退治しましたよ!
「おには~そと~、ふくは~うち~」強い心で、今年も健康に過ごせますように♥

◆2/3 北京オリンピック体操競技銀メダリストによるマット運動教室を開催
《新宮中学校、西栗栖小学校》
新宮中学校1年生と西栗栖小学校6年生を対象に、北京オリンピック体操競技銀メダリストの沖口誠さんを講師に迎え、マット運動教室を開催しました。スポーツに取り組む心構えをお話しいただいたり、メダリストの演技を目の前で見せていただいたりと、児童生徒にとってとても貴重な経験となりました。最後には、実際に銀メダルを触らせていただきました。

◆2/7 「トップアスリート夢事業」実施
《新宮中学校》
パリオリンピック2024正式種目のダンススポーツ「ブレイキン」のパリオリンピック強化選手等を講師に迎え、夢を持つこと、その夢に向かって努力することの大切さを学びました。

◆2/12 龍野北高等学校がふるさとづくり大賞総務大臣賞を受賞
《市長応接室》
多様な学科を有する専門学校として特色を活かした地域との協働活動が評価され、ふるさとづくり大賞団体表彰を受賞した龍野北高等学校の生徒代表の皆さんが、市長を表敬訪問されました。

◆2/13 ダイセル労働組合から絵本を寄贈
《龍野子育てつどいの広場》
ダイセル労働組合の皆さんから絵本を寄贈していただきました。贈られた絵本等を親子で一緒に楽しむことで、ゆったりとした時間を過ごす機会となっています。

◆2/27 市長表敬訪問 第7回W・K・Oジャパンアスリートカップ及び第10回全日本少年少女空手道選手権大会リアルチャンピオンシップ決勝大会出場結果報告
《市長応接室》
第7回W・K・Oジャパンアスリートカップ(小学4年生女子クラス32kg未満の部第3位)及び第10回全日本少年少女空手道選手権大会リアルチャンピオンシップ決勝大会(小学4年生女子クラス32kg未満の部準優勝)で素晴らしい成績を収められ、御津小学校4年生の島田幸来さんが市長を表敬訪問されました。

◆2/28 市長表敬訪問 第68回JA共済全国小・中学生書道コンクール受賞報告会
《市長応接室》
第68回(令和6年度)JA共済全国小・中学生書道コンクールにおいて、久保田菜愛さん(誉田小学校1年生)が、最優秀賞である農林水産大臣賞を条幅の部で受賞され、市長を表敬訪問されました。