くらし 募集(3)

■「播磨西くすの木学級たつの教室」受講生募集
くすの木学級は、聴覚や言語に障害のある方が、さまざまなことを学びながら、多くの人たちと楽しく交流を深める場です。
対象者:西播磨在住で、義務教育を修了している聴覚・言語に障害のある方
とき・内容:
・9月13日(土)13時~15時
開級式、ストレッチ教室
・10月11日(土)10時~15時
うすくち龍野醤油資料館見学、醤油饅頭づくり体験
・11月8日(土)13時~15時10分
革細工体験、閉級式
ところ:中央公民館
受講費:無料(弁当代、材料費は実費徴収)
定員:20名(先着順・要申し込み)
申込方法:8月15日(金)までに、電話もしくはファックス(任意の様式に「くすの木学級申込み」と記入し、住所、氏名、連絡先を明記)、または次の窓口でお申し込みください。

申込・問い合わせ先:中央公民館
【電話】62・0959
【FAX】62・9430

■「たつの市民憲章」への意見を募集します
たつの市誕生20周年の節目を迎える今年度、たつの市の未来に向けて、まちの目指す姿を掲げる「たつの市民憲章」素案がまとまりましたので、公表し意見を募集します。
閲覧・応募期間:7月25日(金)から8月25日(月)
意見を提出できる方:
・市内在住または在勤・在学の方
・市内に事務所または事業所を有する方
・本市に納税義務を有する方
・意見募集の対象案件に利害関係のある方
閲覧場所:総務課、各総合支所地域振興課、市ホームページ
意見の提出方法:市ホームページに掲載または閲覧場所に設置している意見書に必要事項を記入の上、郵送(当日消印有効)、メール、ファックスまたは次の窓口に持参して提出してください。

問合せ:
・総務課
【電話】64・3142
・新 地域振興課
【電話】75・0251
・揖 地域振興課
【電話】72・2525
・御 地域振興課
【電話】322・1001