- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県稲美町
- 広報紙名 : 広報いなみ 令和7年4月号
高齢者肺炎球菌ワクチン接種の助成対象者に接種券などを郵送します。
対象:
(1)65歳の人
(2)60歳以上65歳未満の人で、心臓、じん臓または呼吸器に重い障がいがある人など
※過去に23価肺炎球菌ワクチン[ニューモバックスNP]を接種したことがある人は、定期接種の対象となりません。
接種期間:65歳の誕生日の前日から1年間(65歳の誕生日を迎えた翌月に予診票などを郵送します)
自己負担額:4,000円
ただし、生活保護法による被保護世帯または住民税非課税世帯の人は、自己負担額4,000円も助成しますので、健康福祉課までお問合せください。
接種に必要なもの:
1.予診票…対象者(1)のうち、過去に定期接種を受けていない人には、「誕生日月の翌月」に案内と一緒にお送りします。
年度途中に転入された、または予診票がお手元に届かないという場合や、対象者(2)の人で接種を希望される場合は、健康福祉課までお問合せください。
2.稲美町の住民であることが確認できるもの(マイナンバーカードなど)
※満60歳以上65歳未満の人は、あわせて身体障害者手帳(1級:心臓、腎臓または呼吸器にかかるもの)が必要です。
問合先:健康福祉課 健康推進係
【電話】492-9138