- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県市川町
- 広報紙名 : 広報いちかわ 2025年8月号
市川町では、一般家庭から排出される生ごみを資源として有効利用するために、生ごみの堆肥化施設(コンポスト・生ごみ処理機)の設置者に対して、助成金を交付しています。
一般的に可燃ごみの約3割は生ごみですが、コンポストや生ごみ処理機を利用することにより減量化することができます。
◆コンポスト
○微生物の働きにより生ごみを堆肥化します。
○1基につき、その購入費用を助成(千円未満切捨て)上限3千円
但し、1世帯につき2基まで
◆生ごみ処理機
○乾燥型 生ごみを乾燥させて水分を取り除き減量化します。
○バイオ型 微生物の働きにより生ごみを堆肥化します。
○1基につき、その購入費用の2分の1を助成(千円未満切捨て)上限3万円
但し、1世帯につき1基まで
◆申請方法
商品購入後、住民環境課へ申請書・実績報告書・請求書・領収書の写し・振込先通帳の写し(1枚開いたページ)・商品カタログの写しを提出して下さい。申請用紙は、町のホームページからもダウンロードできます。
問合せ:住民環境課生活環境係
【電話】26-1011