健康 保健福祉センターだより

■特定健診・がん検診が始まります!
予約している方は忘れずに受診しましょう

日程:
・8月18日(月)~24日(日)
・10月24日(金)・25日(土)
・1月18日(日)
受付時間:8時30分~11時30分(1月のみ9時~11時30分)
特定健診料金:
○市川町国民健康保険・後期高齢者医療保険加入者→無料
○市川町国民健康保険以外の医療保険加入者→
(39歳以下の方):1,000円
(40~74歳の扶養家族の方):受診券をご覧ください
○それ以外の方(自費受診者)→7,150円

『まだ空きのある日程・時間帯がありますので、申し込みをされていない方で受診を希望される方は、事前に保健福祉センターへ申し込みをしてください。』

~健康づくりポイントカードをご持参ください~
★5月中に昨年度のポイントカード(オレンジ色)のポイント精算がお済の方は、今年度の健診費用としてご利用いただけます。
(※5月中にポイント精算がお済でない場合は、ポイントは無効となり、ご利用いただけません。ご了承ください。)
★今年度のポイントカード(水色)をご持参いただくと、受診項目ごとにポイントを付与します。翌年度にご利用ください。
『健診当日は、今年度のポイントカード(水色)をお忘れなく!!』

■予防接種のご案内
母子健康手帳を確認し、対象の方でまだ接種されていない方は、夏休みを利用して接種しましょう

▽MR(麻しん・風しん混合ワクチン)
対象者:
★2期…就学前1年間(H31.4.2~R2.4.1生まれ)
★1期(満1歳~2歳のお誕生日前日まで対象)は期間に関係なく、随時接種することができます。
満1歳のお誕生日を迎えたら早めに接種しましょう。

▽二種混合(ジフテリア・破傷風)
対象者:小学6年生(H25.4.2~H26.4.1生まれ)

※郡外医療機関で接種を希望される場合は、事前に保健福祉センターへご連絡ください。
受付時間:診察時間内(要電話予約)
持参するもの:予診票、母子健康手帳

■8月スケジュール開催場所/保健福祉センター

■9月上旬スケジュール

■神崎郡成年後見相談会
弁護士・司法書士・社会福祉士が、成年後見制度や日常生活上の個人の権利にかかわるさまざまな不安や心配ごとについての相談に応じます。

相談は無料です。予約制ですので、相談を希望される方は下記窓口へお問い合せください。
日時:8月27日(水)13時30分~
場所:福崎町サルビア会館

問合せ:
・地域包括支援センター
【電話】26-1999
・健康福祉課
【電話】26-1013

■介護家族の会のご案内悩んでいませんか?
『介護家族の会』は介護をしている方が、悩みや思いを話したり、情報交換をする場です。同じ立場だからこそ、分かり合えることがあります。
介護は一人ではできません!ご本人も介護をしている方も心身ともに健康でいることが大切です。テーマに沿った情報もお伝えしますので、気軽にお越しください。

開催日:
・9月12日(金)認知症について
・11月14日(金)高齢者の接し方について
・1月23日(金)介護のストレス発散方法について
・3月13日(金)座談会
時間:10時~11時30分
場所:保健福祉センター

■献血にご協力を!
届けようあなたの気持ち誰かの明日へ

日程:8月6日(水)
受付時間:13時30分~16時
場所:就業改善センター

問合せ:市川町保健福祉センター/市川町地域包括支援センター/親子すこやかセンター
【電話】26-1999