くらし Information ICHIKAWA-募集

■楽しく学ぼう!生きがい講座

申込・問合せ:教育委員会生涯学習課(平日9時~17時)
【電話】26-0001
【FAX】26-2971
★申し込み後の案内ハガキ・LINEはしません。開催日を間違えないよう、お越しください。

■第41回市川町子ども会育成会美術作品展作品募集
展示日時:
・10月24日(金)、25日(土)9時~17時
・10月26日(日)9時~16時(以降、作品搬出)
展示会場:文化センター コミュニティホール
まもなく芸術の秋です。町子ども会では、みだしの日程で美術作品展を行います。
下記の要領で作品を募集しますので、ふるってご応募ください。
応募資格:市川町子ども会育成会 会員
部門:絵画、習字、手芸・工作
[詳細]
・絵画…小学校で使用する画用紙を最大とします。
・習字…半紙のみとします。
・手芸・工作…高さや幅が1m以上あるもの、高額なもの、壊れやすいものは出品をご遠慮ください。
申込方法:子ども会単位会長から配布される申込書を9月19日(金)までに単位会長へ提出してください。作品は10月20日(月)までに出品票と一緒に単位会長へ提出してください。
その他:
・出品していただいた会員には、記念品を差し上げます。
・作品は、できる限り最新作のもの。(夏休みの宿題でもかまいません)
・出品点数は、各部門につき一人1点。(最大3部門3点)

問合せ:子ども会育成会事務局(生涯学習課内)
【電話】26-0001

■ふるさと納税の返礼品お米の生産者募集
ふるさと納税制度により、市川町へご寄附をいただいた町外にお住まいの方に対し、お礼の意味を込めて町内の特産品をお贈りすることで、町の魅力発信、特産品のPR並びに販路拡大による地域経済の活性化を図っています。
今年もお米の収穫時期に伴い、お米の提供者を募集します。

募集期間:9月8日(月)~
応募方法:企画政策課 ふるさと納税担当まで
※詳細については、応募の際にご説明します。

問合せ:企画政策課
【電話】26-1010

■兵庫県立農業大学校学生の募集
兵庫県立農業大学校では、次のとおり令和8年度入学の学生募集を行っています。

◆令和8年度県立農業大学校学生募集の概要
1.募集人員 40名
2.教育期間 2年(全寮制)
3.受験資格
《1》推薦入学…一般入学の(1)及び(2)の受験資格を満たし、本校を専願する者等(高等学校長の推薦などの資格要件あり。)
《2》一般入学…
(1)兵庫県の農業振興に熱意を持つ25歳未満の者(令和8年4月1日現在)で、(2)・(3)のいずれかに該当する者
(2)高等学校を卒業した者または令和8年3月卒業見込みの者
(3)県立農業大学校長が高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者
4.日程

5.試験科目
(1)推薦入学試験…国語総合(古文及び漢文は除く)、数学I+A、農業の基礎的知識(日本農業検定3級程度)、面接
(2)一般入学試験…国語総合(古文及び漢文は除く)、数学I+A、面接

6.学費等
受験料:2,200円
入学金:5,650円
授業料(月額):9,900円(令和6年度実績)
寮費:無料(食費は必要)

問合せ:兵庫県立農業大学校教務課
【電話】0790-47-1551

■自衛官候補生募集
「自衛官候補生」(特別職国家公務員)は、自衛官となるために必要な基礎的教育訓練に専念する新しい採用制度です。

応募資格:18歳以上33歳未満
受付期間:年間を通じて受付
試験科目:筆記試験、口述試験、適性検査、身体検査及び経歴評定
試験日程:受付時にお知らせします
入隊時期:採用予定通知書でお知らせします

問合せ:自衛隊兵庫地方協力本部 姫路地域事務所
【住所】〒670-0012兵庫県姫路市本町240大手前ダイネンBLD1F
【電話】079-282-0535