くらし まちの話題

■3/2.15 白寿おめでとうございます!!
3月2日(日)に藤原ちよゑ様(大川原)、15日(土)に中山かねゑ様(猪篠)の白寿のお祝いをさせていただきました。これからも健康に留意され、長生きしてくださいね。

■2/1~2 大活躍!2025日本室内陸上競技大阪大会
大阪城ホール(大阪市)で開催された大会に、神河町から3名が出場しました。
※詳細は本紙をご覧ください。
結果、福田さんが見事優勝、足立さんが第6位入賞と、全国の舞台で素晴らしい成績をおさめました。
足立さんは高校生活最後の大会ということで、「最後の全国大会で結果は6位と悔しさはありますが、兵庫高校記録を更新することができてよかったです」と、メッセージを届けてくれました。
3名の今後ますますの活躍を期待しています。

■2/3 兵庫県ゆずりは賞受賞
福田花奏さん(当時神河中3年)は、昨年10月18日から20日に三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場(三重県伊勢市)で開催されたJOCジュニアオリンピックカップ第55回U16陸上競技大会において、100mハードル種目で優勝、そして、U18クラスの日本新記録樹立というすばらしい成績をおさめられました。
この功績をたたえ、兵庫県教育長より「ゆずりは賞」を受賞されました。
これからのさらなるご活躍を期待しています。

■2/23 第29回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト関西大会
大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス(大阪府豊中市)で開催された大会の中学生部門に、荒木夢佳さん(当時神河中3年)が、ユーフォニアムの演奏で出場しました。
荒木さんからは、「関西大会という大きな舞台に立てたこと、とても嬉しく思います。本番は楽しく吹くことができ、とても良い経験になりました。応援してくださった方々、本当にありがとうございました。高校生でも吹奏楽を続けるので、これからも頑張ります!」とメッセージが届いています。