- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県太子町
- 広報紙名 : 広報たいし 2025年10月号
■帯状疱疹予防接種費用の助成
実施期限:令和8年3月31日(火)
対象者:町内に住民登録があり、過去に帯状疱疹ワクチンの予防接種を受けたことがなく、(1)~(5)のいずれかに該当する人
(1)令和7年度中に65歳になる人
(2)60~64歳のヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害を有する人として厚生労働省で定める人
(3)令和7年度中に70、75、80、85、90、95、100歳になる人(令和7~11年度までの5年間の経過措置)
(4)100歳以上の人(令和7年度限り)
(5)接種日に満50歳以上の人(令和7年度限り・町独自事業)
※いずれも、令和7年4月1日以降に受けた予防接種が対象です。
助成内容:
・乾燥弱毒生水痘ワクチン:4,000円
・乾燥組換え帯状疱疹ワクチン:10,000円×2回
接種方法:事前にさわやか健康課で申請手続きを行い予診票を受け取った後、実施医療機関に予約の上、接種してください。接種費用の額から助成額を差し引いた額で接種ができます。
■その他
高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス・高齢者肺炎球菌の各予防接種は、その年度の初回に限り助成します。また、生活保護世帯に属する人はその年度の初回に限り無料になりますので、さわやか健康課または社会福祉課で申請手続きを行ってください。
インフルエンザ・新型コロナウイルスの予防接種は、効果を高めるため、12月中旬までの接種をおすすめします。
【町内の実施医療機関一覧】(五十音順)

※町外の実施医療機関については、お問い合わせください。
※医療機関ごとに接種可能日が異なります。
問い合わせ・申請先:さわやか健康課
【電話】079-276-6630
※市外局番(079)を付けてダイヤルしてください。
