- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県上郡町
- 広報紙名 : 広報かみごおり 令和7年4月号
令和7年度一般会計予算は、前年度より6億9,500万円増の87億3,800万円となりました。
■一般会計歳入
※予算額などは千円以下を四捨五入しているため、合計で一致しない場合があります。
▽町税
個人住民税は、令和6年度に国が総合経済対策として実施した所得割の定額減税が終了したことや、個人所得の増加により増となる見通しですが、固定資産税は、償却資産の減価償却や地価の下落等により減少する見通しで、町税全体では対前年度比2,735万円減の24億5,096万円を見込みました。
▽地方交付税・交付金
地方交付税は、一定の行政サービスの提供などに必要な財源を保障するために国から交付されるもので、前年度に比べ1億2百万円減の24億2,200万円を見込みました。
地方消費税交付金のうち、消費税率の引き上げによる社会保障財源化分として1億7,800万円を見込み、子ども・子育て支援事業や高齢者福祉事業、各医療費助成事業などの社会保障施策に要する経費に充てて活用します。
▽国庫支出金
児童手当の拡充に伴う国庫負担金の増や、町営住宅長寿命化事業(ハイツあゆみ)に伴う社会資本整備総合交付金の増等により、対前年度比1億813万円増の7億3,072万円を見込みました。
■一般会計歳出
※予算額などは千円以下を四捨五入しているため、合計で一致しない場合があります。
▽総務費
ふるさとワーキングホリデー事業補助金や地方就職学生支援補助金、神戸大学との連携など新たな取り組みを行うほか、合併70周年記念事業や国勢調査の実施などにより、対前年度比1億5,091万円増の13億2,984万円を計上しました。
▽民生費
家事育児に対して不安や負担を抱える家庭を支援する子育て世帯ヘルプ事業の導入、地域福祉計画の策定などにより、対前年度比7,747万円増の16億8,571万円を計上しました。
▽消防費
防災行政無線整備事業の実施や高規格救急車の更新などにより、対前年度比4億4,717万円増の9億9,058万円を計上しました。
▽教育費
臨時的物価高騰対策として学校給食費の一部を支援するほか、大阪・関西万博学び支援事業の実施、旧山野里幼稚園及び山野里小学校プール跡地整備事業による増などにより、対前年度比7,990万円増の10億74万円を計上しました。