くらし (期限内の申告にご協力ください)令和6年分 所得の申告相談を行います

2月17日(月)から3月17日(月)まで所得税の確定申告・住民税の申告相談を受け付けます。詳しい日程や場所は広報さよう1月号に折込みの「佐用町令和7年度町民税・県民税申告の手引き」または町ホームページをご確認ください。

◆申告には本人確認書類をお持ちください
◇マイナンバーカードを持っている人
マイナンバーカードをご持参ください。

◇マイナンバーカードを持っていない人
次の2点をご持参ください

(1)番号確認書類 いずれか1つ
・マイナンバー通知カード
・マイナンバーを記載した住民票

(2)本人確認書類 いずれか1つ
・運転免許証
・被保険者証
・パスポート
・障害者手帳

◆収入がなかった人の申告
令和6年中に収入がなかった人または収入が遺族年金や障害年金などの非課税所得のみの人は住民税の申告が必要です。
収入がないからといって申告をしないと、福祉・町営住宅・教育関係の制度で必要な所得に関する証明書が発行できない、国民健康保険税や後期高齢者医療保険料の軽減を受けられないことなどがあります。

問い合わせ:税務課
【電話】82-0662