くらし 消費生活相談

■警察を名乗る電話に注意
~警察が無料ビデオ通話に誘導?~

◆事例
警察を名乗って「あなたの銀行口座が資金洗浄に使われている。逮捕した犯人があなたと共謀していると言っている。ビデオ通話をするなら出頭しなくても良い」とスマホに着信があった。
その後、3時間ほどビデオ通話で個人情報を聞かれ、運転免許証も提示した。お金を振り込むように指示され、怪しいと思って切電したが、個人情報が使われないか心配。

◆ひとことアドバイス
・警察がLINEのトークやビデオ通話に誘導することはありません。
・下4桁が〔0110〕の電話番号から着信があっても所属や担当者、電話番号や内線番号を聞き出して、一旦電話を切り、美方警察署(【電話】0796・82・0110)に相談してください。
・知らない番号や非通知の電話には出ないようにしましょう。
・自分の個人情報を知っていたとしても驚かず、簡単に信用せず、自分から個人情報は絶対に伝えないでください。

▽相談はこちらへ…
役場消費生活センター(町民課内)【電話】0796・36・1941(直通)
たじま消費者ホットライン【電話】0796・23・1999
※相談無料で秘密は厳守!!