くらし 5月12日は民生委員・児童委員の日です あなたの身近な相談相手=「民生委員・児童委員」

全国民生委員児童委員連合会では、毎年5月12日を「民生委員・児童委員の日」と定め、全国各地で啓発活動を実施しています。
子育てや学校生活、医療・介護などで心配事や悩み事があれば、一人で抱え込まず身近にいる民生委員・児童委員にご相談ください。
民生委員・児童委員は、地域のボランティアとして見守り活動をしたり、地域の皆さんの生活や福祉に関するさまざまな相談に応じて、必要な支援をしたりしています。相談内容に応じて福祉制度や支援サービスを受けられるよう、関係機関への「つなぎ役」になります。
また、民生委員・児童委員には守秘義務があります。秘密は必ず守りますので、気軽にご相談ください。
一覧については本紙をご参照ください
※小井津町、下本町、港筋町、戎崎町、浜町、清富については、現在調整中です。民生委員にご相談等のある当該区域の方は、お問い合わせください。
(令和7年4月1日現在)
今年は、3年に1度の一斉改選の年です。

問合せ:
福祉課福祉係【電話】82-5622
温泉総合支所地域振興課【電話】92-1131