- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県新温泉町
- 広報紙名 : 広報しんおんせん 令和7年5月号 vol.236
■年金相談
日本年金機構豊岡年金事務所の職員が年金について相談に応じます。(完全予約制)。年金加入、受給に関すること等、なんでも気軽にご相談ください。
とき:6月24日(火)午前10時~午後4時
ところ:浜坂多目的集会施設
予約・問合せ:日本年金機構豊岡年金事務所
【電話】(0796)22-0948(ナビダイヤル1番→ナビダイヤル2番)
■起業支援アドバイザー事業
町内の産業振興と雇用の推進により、若者定住と活気ある町づくりを進めるため、「起業支援アドバイザー」による起業相談を行っています。
対象:町内在住者及び本町にU・Iターンして起業しようとする方
起業相談の内容:
・起業を希望する方への創業段階に必要な基礎知識等の相談
・起業にあたっての経営等に関する相談
・法律、会計、金融、税務等企業経営上の相談
・U・Iターンを希望する方への空き家情報の提供等
・その他、起業に関する相談
▽起業相談日
とき:毎月第2・第4木曜日午前9時~11時30分
ところ:サンシーホール浜坂
※事前予約が必要です。
相談料:無料
起業支援アドバイザー:仲村幸孝さん(芦屋)
アドバイザーのプロフィール:地元信用金庫勤務、得意先係、融資担当経験、各種銀行業務検定資格、サンシーホール浜坂所長
起業に関する町の支援:起業補助金(最大50万円、転入者は最大100万円)、中小企業振興資金制度融資(創業…利率0・8%)等で起業支援を行っています。
予約・問合せ:サンシーホール浜坂
【電話】82-1735
■ひとりで悩みをかかえていませんか~こころのケア相談
とき:5月27日(火)午後2時~4時
ところ:新温泉健康福祉事務所
担当:精神科医師、保健師
※相談は無料で、秘密は厳守されます。(予約制)
予約・問合せ:健康課健康推進係
【電話】99-2940
■行政相談委員を紹介します
行政相談委員:一覧については本紙をご参照ください
任期:4月1日~令和9年3月31日
▽行政相談とは
行政相談委員が国の行政活動に関する意見や相談を受け付け、相談者への助言や関係機関への改善の申入れなどを行います。
※相談は無料で秘密は厳守されます。お困りのことがあれば、お気軽に相談してください。
▽定例相談日 午前9時~11時30分
・第1水曜日町民センター
・第3水曜日サンシーホール浜坂
※日程は変更することがあります。
※毎月の広報しんおんせん「各種相談」コーナーで掲載しています。
問合せ:総務課
【電話】82-3111
■但馬地区身体障害者移動相談
兵庫県立身体障害者更生相談所による身体障害者移動相談の日程をお知らせします。利用するには事前の申し込みが必要です。
とき・ところ:
・5月30日(金)豊岡市/豊岡市役所立野庁舎
・8月22日(金)養父市/やぶ市民交流広場(YBファブ)
・11月28日(金)香美町/香美町役場
・令和8年3月6日(金)朝来市/和田山生涯学習センター
対象者:肢体不自由により、身体障害者手帳の交付を受けている方
相談内容:
(1)補装具(義肢、装具、車いす)の交付、修理に関する適合判定
(2)補装具装用指導申込期限相談日の2週間前その他交通手段にお困りの方は、福祉課へご相談ください。
問合せ:福祉課福祉係
【電話】82-5622