- 発行日 :
- 自治体名 : 兵庫県新温泉町
- 広報紙名 : 広報しんおんせん 令和7年5月号 vol.236
■手話奉仕員養成講座(基礎編)
手話を学習し、聴覚障がい者等とコミュニケーションを図りながら活動をしてみたいとお考えの方や、手話に興味をお持ちの方を対象に、講座を開催します。
とき:5月29日~12月18日の間の木曜日(計25回)午後7時30分~午後9時
ところ:浜坂多目的集会施設
講師(社):兵庫県聴覚障害者協会
受講料:無料(ただし、テキストをお持ちでない方は、初回にテキスト代3300円が必要)
定員:20名
対象者:町内に在住・在勤の方で、手話奉仕員養成講座(入門編)を修了された方または同程度の技術を習得されている方、手話サークル等で活動経験のある方
申込期限:5月19日(月)
申込み・問合せ:福祉課福祉係
【電話】82-5622
■「浜坂先人記念館以命亭」「味原川文化伝承館」展示募集
浜坂先人記念館と味原川文化伝承館では、歴史や文化、芸術への関心を高める活動を支援するため、町民の教養および文化活動の発表の場として、本年度の展示利用を募集します。
▼募集内容
▽浜坂先人記念館
展示場所:以命亭ホール・母屋
展示期間:5月30日~8月6日
▽味原川文化伝承館
展示場所:ロビー、研修室1・2
展示期間:5月12日~令和8年3月31日
展示目安:写真・絵画・書作品展や講演会、演奏会、体験教室など
その他:
・町広報の掲載、報道機関へのPRは、浜坂先人記念館が行います。
・展示期間や使用料等は申込時に調整します。
・展示内容によっては受付できないことがあります。
募集期間:随時受付中
※申込状況により、早めに締め切る場合があります。
申込み・問合せ:浜坂先人記念館
【電話】82-4490
■夢ホール利用支援事業
夢ホールを身近な施設として有意義に利用していただくために、夢ホールを無料でお貸しします。自分たちが企画したコンサートや演劇、舞踊など舞台芸術の発表の場として「夢ホール」をご利用ください。
対象者:
・主催する方が20歳以上の町内在住・在勤の方
・主催する団体が20歳以上の町内在住・在勤の方を中心に組織された団体
※年間上限を3事業とし、新規の個人・団体を優先する
対象事業:舞台芸術を企画、運営し、広く町民に舞台芸術鑑賞の機会を提供することができる事業
※複数の個人、団体による共同開催も対象
申込期限:7月18日(金)
※3事業に満たない場合は継続募集
申込み・問合せ:温泉公民館
【電話】92-1870
■上山高原ふるさと館
▽扇ノ山残雪・新緑登山
小ヅッコ小屋入口までマイクロバスで移動して、扇ノ山山頂まで自然観察をしながら登山します。(要予約)
とき:5月11日(日)午前9時~午後4時
参加料:大人2500円、小学生以下1000円
定員:50名(先着順)
申込期限:5月3日(土)
▽明治の水路散策~イヌワシ見えるかハイキング~
県指定「名勝・霧ヶ滝渓谷」入口から青下地区までの「歴史遺産・明治の水路」を散策をします。(要予約)
とき:5月25日(日)午前9時~午後4時
参加料:大人2000円、小学生以下1000円
定員:30名(先着順)
申込期限:5月17日(土)
集合場所・申込み・問合せ:上山高原ふるさと館
【電話】99-4600
※参加条件、持ち物など詳細はお問い合わせください。