- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県斑鳩町
- 広報紙名 : 広報斑鳩 お知らせ版 令和7年4月15日号
■狂犬病予防集合注射
令和7年度の集合注射を次の日程で行いますので、「狂犬病予防注射のお知らせ」はがきを持参のうえ、最寄りの会場までお越しください。はがきが届かなかった場合は、会場で申し出てください。
※狂犬病予防注射は、生後91日以上の犬は、毎年1回受けなければなりません。
料金:
注射料金…2,850円
注射済票交付手数料…550円
合計…3,400円
(個別に病院などで受ける場合には初診料など別途費用が必要になる場合があります)
※おつりのないようお願いします。
日程・場所:
・5月9日(金)役場東側駐車場
・5月12日(月)
午前…上宮遺跡公園
午後…法隆寺五丁地区地域交流館
・5月14日(水)
午前…西公民館駐車場
午後…興留7丁目県道大和高田・斑鳩線高架下(法隆寺駅北口駐輪場横)
時間:午前10時~11時30分、午後1時~2時30分(3日間とも)
■犬の登録
飼い犬の登録は、犬の生涯に1回です。新規登録する場合は、予防注射の会場で申し出てください。
登録料:3,000円
※飼い犬が死亡したとき、飼い主または飼い主の住所が変わったときは、必ず環境対策課へ届け出てください。
※令和4年6月1日に改正動物愛護管理法が施行され、販売される犬・猫へのマイクロチップの装着・登録が義務化されました。マイクロチップを装着した犬を新しく飼う場合は、所有者情報の変更が必要です。(マイクロチップを装着した犬の場合、右記の登録料は不要です)
※詳しくは、環境対策課へお問い合わせください。
問合せ:環境対策課
【電話】内線132