くらし 6月23日~29日は「男女共同参画週間」です

令和7年度キャッチフレーズ
「誰でも、どこでも、自分らしく」

性別にかかわらずすべての人が互いを尊重し、職場や学校、地域、家庭でそれぞれの個性と能力を発揮できる男女共同参画社会を実現するためには、みなさん一人ひとりの取り組みが必要です。
「男性は仕事に、女性は家事に専念すべき」などの性別による固定観念(ジェンダーバイアス)は、一人ひとりが持つ「自分らしく」活躍する選択肢をせばめ、生きづらい社会をつくる原因となっているかもしれません。まずは自分自身の考え方を振り返ってみましょう。

~男女共同参画について知りたい~
斑鳩町立図書館(いかるがホール内)で、6月1日(日)~29日(日)の間、男女共同参画に関する書籍を展示しています。
どなたでも入館できますので、お気軽にご利用ください。

■女性カウンセラーによる女性のための相談窓口
(オンライン無料相談・予約制)
相談内容:家族、人間関係、生き方、育児、暴力、ハラスメントなど女性が抱えるさまざまな不安や悩み、困りごとをカウンセラーが相談者の立場に立ってお聞きします。
申込:予約専用【電話】0745-75-9269
(土曜・日曜日、祝日・年末年始を除く午前8時30分~午後5時15分)
相談日時:毎月第4金曜日 午後1時~4時20分(1人50分程度)
※自宅にインターネット環境がない場合は、役場のパソコンなどから相談できます。

問合せ:政策財政課
【電話】内線252