- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県三宅町
- 広報紙名 : 広報みやけ 令和7年6月号
■三宅町文化協会 令和7年度会員・加盟団体募集
三宅町文化協会では現在8団体が所属し、積極的に活動しています。
学びあえる仲間を増やしたい、活動の成果を発表する場がほしい、ご興味のある方は、各団体の方へ直接お問い合わせください。あなたのご入会をお待ちしています。
問合せ:教育総務課
【電話】0745-44-2210
■「食育」ボランティアになりませんか
食や健康づくりについて一緒に学び、食生活改善推進員として一緒に地域で活動しませんか?
料理初心者の方も大歓迎!みなさんの申込をお待ちしています。
内容:
・1回目…開講式・講義・調理実習
・2回目…講義・調理実習・閉講式
日時:
・7月5日(土)10時~13時
・8月2日(土)10時~13時
場所:あざさ苑 1階 栄養指導室・集団指導室
持ち物:筆記用具・エプロン・三角巾・手拭きタオル・テキスト代・調理実習代
料金:テキスト代1,797円+調理実習代600円×2回
対象:町内在住・在勤者
定員:10名(先着順)
申込方法:窓口、電話、メール
【E-mail】[email protected]
メールの場合、件名に「食育ボランティア申込」、本文に「名前、住所、平日日中に連絡がつく電話番号」を明記してください。
申込期限:6月20日(金)
問合せ:健康子ども課
【電話】0745-43-3580
■手話奉仕員養成講座 入門編・基礎編
手話って何?聞こえないってどんなこと?聞こえない人と話したい!手話学習と講義を2年かけてゆっくり学びます。皆さまの参加をお待ちしています。
日時:毎週火曜日(祝日除く)10時~12時
・入門編…7月1日(火)~12月16日(火)(全23回) ※8/12除く
・基礎編…2026年4月~(予定)(全30回)
場所:川西文化会館サークル室、あざさ苑
対象:磯城郡在住・在勤で16歳以上の方(入門編未受講または未終了者)
定員:15名
※申込数が少ない場合は中止
申込方法:窓口・お電話・FAX
申込期間:6月2日(月)~20日(金) 9時~17時
※土日祝を除く
費用:受講料無料
但し、テキスト代(DVD付)3,300円(税込)が別途必要
問合せ:住民福祉課
【電話】0745-44-3073【FAX】0745-43-0922
■屯屯大学校 生涯学習推進講座 貯筋運動教室(連続4回講座)
お金は借りることはできますが、筋肉は借りることができません。自分で貯めておくしかない筋肉を貯める唯一の方法は『使うこと』です。健康運動士による貯筋運動で、楽しみながら足腰の筋力を強化して筋肉を貯めていきましょう!使った筋肉はストレッチでほぐすことで、効果倍増です。まずは、基本をマスターしましょう!
日時:7月3日(木)、10日(木)、17日(木)、24日(木) 10時〜11時(受付9時40分)
場所:三宅町文化ホール
料金:無料
対象:三宅町在住・在勤者
定員:30名(先着順)
申込方法:窓口・お電話・WEBフォーム
申込期間:6月12日(木)~26日(木)
問合せ:教育総務課
【電話】0745-44-2210
■心の不安や悩みなどの相談窓口
◆悩んでいたら相談を
悩みを抱えていたり、心がもやもやしている時は、一人で悩み・不安を抱え込まず誰かに伝えてみてください。人に話すことで、心が軽くなるかもしれません。
○ならこころのホットライン
【電話】0744-46-5563
相談日時:平日(9時~16時)
○ならこころのホットライン
奈良県臨床心理士会委託
【電話】0742-81-8527
相談日時:
・平日(16時~20時)
・土日祝(9時~20時)
※受付は19時半まで
○奈良いのちの電話協会
【電話】0742-35-1000
相談日時:24時間
○よりそいホットライン
【電話】0120-279-338
相談日時:24時間
■「女性学習会」
本年度も、三宅町婦人会は年4回「女性学習会」を開催したいと計画を立てております。住民の皆さんと一緒に楽しく行いたく、多数の方の参加をお待ちしております。
受付:6月2日(月)~6月13日(金)
申込み:三宅町教育委員会事務局
・材料費が、発生した時はその都度徴収します。
・事情により開催日・時間・場所・内容が変更になる場合があります。
・申込みを頂いた方にはその都度、案内を交付します。
申込み:教育総務課
【電話】0745-44-2210
問合せ:三宅町婦人会 寺田豊子
【電話】0745-44-4824
■空き家セミナー開催のご案内
三宅町内に空き家をお持ちの方を対象に、空き家セミナーを開催いたします。
当日は除却・売買・賃貸・管理等については、ご相談いただける個別相談会も開催いたしますので、空き家でお悩みの方は是非ご相談ください。
※セミナーについては予約なしでご参加いただけますが、個別相談会は予約が必要となります。
日時:6月14日(土)13時~16時15分
定員:20人程度
場所:三宅町役場3階 第1会議室
申込方法:電話
料金:無料
対象:町内に空き家をお持ちの方
内容:
・13時~14時…空き家セミナー(空き家の現状・管理等に関する基礎知識等のセミナー)
・14時15分~16時15分…空き家個別相談会(空き家の除却・売買・賃貸・管理等の個別相談会)
※突発的な事情で記載のイベントが中止・延期・変更となる場合があります。
○個別相談会の予約
申込日時:6月1日~13日 ※土日祝は除く
申込み:
・NPO法人空き家コンシェルジュ【電話】︎0744-35-6211
・三宅町役場 土木管理課【電話】0745-44-3076
問合せ:土木管理課
【電話】0745-44-3076