- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県三宅町
- 広報紙名 : 広報みやけ 令和7年6月号
■定住自立圏共生ビジョン懇談会委員を募集
三宅町は、天理市、山添村、川西町及び田原本町と、定住自立権の形成に関する協定を締結し、「大和まほろば広域定住自立権」を形成しています。又、「大和まほろば広域定住自立圏共生ビジョン」を策定し、互いの自主性・独自性を尊重しながら、共通する課題の解決と圏域を一体化に発展させるための取組を推進しています。
圏域内の住民や関係者などの意見を幅広く反映するため、「大和まほろば広域定住自立圏共生ビジョン懇談会」を設置しており、今回、当懇談会を組織する委員の任期の満了に伴い、懇談会委員を募集します。詳細はホームページをご確認ください(募集期間のみ公開します)。
応募資格:まちづくりに関心があり、三宅町、天理市、山添村、川西町、田原本町のうち、いずれかの地域に居住、もしくは通学・通勤している人
募集人数:3人
任期等:2年(一度委員に選定された方は、最長2期4年まで)
年間会議数:1~2回(平日の日中) 委員謝金あり
応募方法:6月2日(月)~20日(金)17時15分(必着)。
申込書に必要事項を記入のうえ、直接持参、郵送またはメールにて
応募事項及び申込書:三宅町役場・天理市総合政策課・山添村総合政策課、川西町総合政策課、及び田原本町企画財政課に設置又、ホームページにも掲載
※郵送での募集要項・申込書の請求は、天理市総合政策課まで
選考方法及び結果の通知:応募者全員に書面にて通知
応募・問合せ:天理市総合政策課
〒632-8555 天理市川原城町605番地
【電話】0743-63-1001(代表)【FAX】0743-62-5016【E-mail】[email protected]
■週末はフェスタを楽しもう!
天理市の特産品の紹介やPRを行う「てんだいフェスタ」が一年を通して天理駅前広場コフフンで行われており、6月は8日と28日に開催されます。
8日のフェスタでは“コーヒーバトル”を開催し、天理大学をはじめ各地の大学生が自分たちの淹れたコーヒーのおいしさを競います。来場者による投票も行いますので、みなさんぜひご参加ください。
ほかにも、コーヒーと相性ぴったりな天理市の洋菓子や市内・県内のおいしい食べ物、手作り雑貨、楽しいワークショップなども出店予定です。
日時:6月8日(日)、28日(土) 9時~15時(売り切れ次第終了)
問合せ:天理大学 社会連携センター室
【電話】0743-63-9007