三宅町(奈良県)

新着広報記事
-
くらし
MiiMo食堂ってどんなところ?(1) 三宅町交流まちづくりセンターMiiMoの中にある、ホッと一息つけるおいしい場所。それが「MiiMo食堂」です。複数の人が共同で使うキッチンである「シェアキッチン」の形態をとっている同食堂では、日替わりで様々な飲食店が出店し、訪れる人を楽しませています。8月からは新たな出店者の方々が登場します。「食文化の育成」や「地域でのチャレンジ支援」を体現する「MiiMo食堂」について、特集します。 ■地域の食...
-
くらし
MiiMo食堂ってどんなところ?(2) ○hiiva(ヒーバ) 奈良県田原本町で週に一度だけオープンする知る人ぞ知るパン屋さんがMiiMo食堂に登場します。国産小麦と自家製の天然酵母にこだわったパンを焼き上げるお店。その素朴で味わい深いパンは地元で愛され、販売日には行列ができるほどの人気店です。野菜はできるだけ奈良県産の旬のものを使用。「田原本まで行けなかった…」という方も、この機会にぜひお越しください。 オススメメニュー:季節の野菜サ...
-
くらし
MiiMo図書フロアより ■図書スタッフの推し本・発掘本 ○いのちのおはなし 日野原重明、村上康成(講談社) 今年のMiiMoで開催された朗読発表会で知った絵本。作者は105歳で逝去された名医。100歳の頃10歳の子供たちに「いのちの授業」をされた。いのちとは?「これから君たちが生きていく時間。それがいのち」なんだ。(あ) ○それでも僕は夢を見る 水野敬也、鉄拳(文響社) 「第一志望には受からなかった。好きになった人には振...
-
くらし
お知らせ(1) ■便利な証明書コンビニ交付サービスをご利用ください 証明書コンビニ交付サービスとは、マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアなどに設置されているマルチコピー機(キオスク端末)で、住民票の写し、印鑑登録証明書、所得証明書及び課税証明書が簡単に取得できるサービスです。 コンビニ交付のメリット: (1)全国のコンビニエンスストアなどで利用できます。 (2)土曜日・日曜日・祝日でも利用でき...
-
くらし
お知らせ(2) ■特定健診(健康診査)について 特定健診は、メタボリックシンドローム・生活習慣病を早期発見し、予防・改善につなげることを目的としています。また、必要な方には特定保健指導を無料で受けていただきます。自身の健康チェックとして定期的な健診の受診と生活習慣の見直しは、心筋梗塞や脳卒中など大きな病気の発症を予防し医療費も抑制されます。対象となる方には、特定健診(健康診査)等の受診に関するアンケートを4月にお...
広報紙バックナンバー
-
広報みやけ 令和7年9月号
-
広報みやけ 令和7年8月号
-
広報みやけ 令和7年7月号
-
広報みやけ 令和7年6月号
-
広報みやけ 令和7年5月号
-
広報みやけ 令和7年4月号
-
広報みやけ 令和7年3月号
-
広報みやけ 令和7年2月号
-
広報みやけ 令和7年1月号
-
広報みやけ 令和6年12月号
-
広報みやけ 令和6年11月号
-
広報みやけ 令和6年10月号
-
広報みやけ 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 奈良県三宅町ホームページ
- 住所
- 磯城郡三宅町大字伴堂689
- 電話
- 0745-44-2001
- 首長
- 森田 浩司