三宅町(奈良県)

新着広報記事
-
くらし
MiiMo図書フロアより ■図書スタッフの推し本・発掘本 ○暗殺 柴田哲孝(幻冬舎) 奈良県で元内閣総理大臣が銃撃され死亡。犯人は単独犯と断定された。しかし真相はそんなに単純ではなかった。誰かが何かを隠している。なぜ銃撃の場が奈良だったのか?読み始めると止まらない社会派フィクション。(あ) ○勇気の花がひらくとき やなせたかしとアンパンマンの物語 梯久美子(フレーベル館) アンパンマンが好きな人、絵や詩や物語をかくことに興...
-
くらし
お知らせ(1) ■国民年金保険料には免除制度があります 所得が少ないときや失業などの事由があるときは、国民年金保険料の納付が免除・猶予される制度があります。 (1)本人、配偶者、世帯主それぞれの前年所得が一定以下の場合や、失業などの事由がある場合は、国民年金保険料を全額か一部免除にできます。 (2)50歳未満の方で、本人、配偶者それぞれの前年所得が一定以下場合は、納付を猶予できます。 (3)学生で本人の前年所得が...
-
くらし
6月 「あざさ苑」からのお知らせ ■お風呂のご案内 営業時間:11時~21時(受付20時30分まで) ※次の時間帯は、換気・消毒をするため利用できません。 (1)15時15分~15時45分 (2)17時30分~18時 休業日:2日・9日・16日・17日・23日・30日 問合せ:三宅町社会福祉協議会 【電話】0745-43-2078
-
くらし
マイナンバーカード 休日・夜間窓口のお知らせ ■申請・交付・更新 日時: ・6月22日(日)9時00分~13時00分 ・6月25日(水)17時15分~19時00分 ※休日・夜間窓口で手続きされる方は、事前の予約が必要ですので、住民福祉課へお電話ください。 ※最終受付時間は、終了30分前になります。 問合せ・申込み:住民福祉課 【電話】0745-44-3073
-
くらし
お知らせ(2) ■令和6年度実施の定額減税にかかる不足額給付のお知らせ ◆不足額給付の概要 国の経済対策にもとづき令和6年度に所得税・住民税の定額減税が実施され、減税しきれない方に対し、その差額を「調整給付」として支給いたしました。 令和7年度に実施する「不足額給付」では、調整給付の支給額に不足が生じた場合などに。追加で不足分を支給するものです。 ◆不足額給付の対象者 令和7年1月1日時点に住所が三宅町にあって、...
広報紙バックナンバー
-
広報みやけ 令和7年6月号
-
広報みやけ 令和7年5月号
-
広報みやけ 令和7年4月号
-
広報みやけ 令和7年3月号
-
広報みやけ 令和7年2月号
-
広報みやけ 令和7年1月号
-
広報みやけ 令和6年12月号
-
広報みやけ 令和6年11月号
-
広報みやけ 令和6年10月号
-
広報みやけ 令和6年9月号
-
広報みやけ 令和6年8月号
-
広報みやけ 令和6年7月号
-
広報みやけ 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 奈良県三宅町ホームページ
- 住所
- 磯城郡三宅町大字伴堂689
- 電話
- 0745-44-2001
- 首長
- 森田 浩司