- 発行日 :
- 自治体名 : 奈良県三宅町
- 広報紙名 : 広報みやけ 令和7年8月号
■MiiMo食堂 第3期 8月からはじまります!
※状況に合わせて出店が変更する場合があります。
問合せ:未来共創室
【電話】0745-44-3082
■国民年金保険料は納期限までに
令和7年4月分から令和8年3月分までの国民年金保険料は、月額17,510円です。保険料は、日本年金機構から送付される納付書により、金融機関・郵便局・コンビニで納めることができます。また、希望される場合は、便利な口座振替やクレジットカード納付も利用することができます。
国民年金保険料を未納のまま放置されると、万が一障害や死亡といった不慮の事態が発生した場合に、障害年金や遺族年金が受けられない場合があります。
保険料を指定の納期限までに納めることが難しい場合は、保険料が免除・猶予される制度がありますので、桜井年金事務所まで気軽にご相談ください。
問合せ:桜井年金事務所
【電話】0744-42-0033
■あざさ苑エレベーターの修繕と利用停止のお知らせ
この度、あざさ苑を利用するみなさまの安全性をより一層確保するため、エレベーターの修繕工事を行います。工事期間中は、エレベーターの利用ができずご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
工事期間:
・1号機(あざさ苑正面15人乗り)…9月1日(月)9時~9月8日(月)18時
・2号機(あざさ苑東側11人乗り)…9月11日(木)9時~9月18日(木)18時
※期間中、エレベーターは夜間を含め24時間完全に停止します。
工事に関する問合せ先:フジテック株式会社
【電話】080-5688-4952
問合せ:健康子ども課
【電話】0745-43-3580
■令和7年6月三宅町議会第2回定例会 議会報告
令和7年6月三宅町議会第2回定例会が6月9日から17日までの9日間の日程で開かれました。
開会日の6月9日には、森田町長から提出案件について説明があり、議員より一般質問を行いました。
11日及び12日には各常任委員会が開催され、付託された議案について慎重に審議され、6月17日に閉会しました。
○議決された条例・予算等の議案は以下のとおりです。
○一般質問をなされた議員及び内容は次のとおりです。
問合せ:議会事務局
【電話】0745-44-3080