くらし 公的年金等の源泉徴収票の送付について

昨年1月~12月に老齢年金(厚生年金保険、国民年金等の老齢または退職を支給事由とする年金)を受けとられた方に、支払われた年金の金額や源泉徴収された所得税等をお知らせする『公的年金等の源泉徴収票』が送付されます。
源泉徴収票は、所得税および復興特別所得税の確定申告(所在地を所管する税務署で受付)の際の添付書類として必要となりますので大切に保管してください。
源泉徴収票は1月中旬から下旬にかけて、日本年金機構から順次発送されます。

◆源泉徴収票の再交付の受付
▽電話での再交付申請
・ねんきんダイヤル
【電話】0570-05-1165

(確認事項)
・ご本人のマイナンバーまたは基礎年金番号
・氏名
・生年月日
・住所
・お電話をおかけになった方の氏名
・ご本人との続柄
電話番号登録されているご本人の住所あてに送付します。電話による再送付の場合は、お手元に届くまで2週間程度かかりますので、お急ぎの方は最寄の年金事務所へ直接お問合せください。

▽年金事務所窓口での再交付申請
(必要書類)
【ご本人】
・マイナンバーカードまたは年金手帳、年金証書または改定通知書など、日本年金機構が送付した書類
・本人確認ができる書類(運転免許証など)
【ご本人以外の方】
・ご本人のマイナンバーカードまたは年金手帳、年金証書または改定通知書など、日本年金機構が送付した書類
・ご本人の委任状
・代理人の本人確認ができる書類(運転免許証など)
・ご本人の印鑑

問合せ:大和高田年金事務所
【電話】0745-22-3531