- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県
- 広報紙名 : 和歌山県民の友 2024年11月号
■中小企業向け共済制度のご案内
(1)小規模企業共済
小規模企業の経営者等が、廃業や退職時の生活資金などのために積み立てることができます。掛金は全額所得控除できるなどの税制メリットに加え、事業資金の借入れもできます。
(2)経営セーフティ共済
「取引先の倒産」という不測の事態に直面した中小企業が、必要となる事業資金を速やかに借入れできます。
(3)中小企業退職金共済制度
中小企業の従業員のための退職金制度です。掛金は全額非課税で、国が掛金の一部を助成します。
問い合わせ:
(1)(2)中小企業基盤整備機構【電話】050-5541-7171
共済サポートNaviのページへリンク
本紙を参照ください
(3)中小企業退職金共済事業本部【電話】03-6907-1234【FAX】03-5955-8211
中退共のページへリンク
本紙を参照ください
※加入手続きなど詳しくは各ウェブサイトを要確認
■労働保険の成立手続を忘れていませんか?
雇用形態にかかわらず、労働者を一人でも雇っていたら、労働保険(労災保険・雇用保険)の成立手続が必要です。
詳しくは、労働局、労働基準監督署、ハローワークへご相談ください。
問い合わせ:和歌山労働局労働保険徴収室
【電話】073-488-1102【FAX】073-475-0114
■最低賃金が改定されました
10月1日から県最低賃金が時間額980円に改定されました。
問い合わせ:各労働基準監督署、和歌山労働局
【電話】073-488-1152【FAX】073-475-0113
■フリーランスとの取引に関するご案内
11月1日、「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が施行されます。
問い合わせ:和歌山労働局雇用環境・均等室
【電話】073-488-1170【FAX】073-475-0114