- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県和歌山市
- 広報紙名 : 市報わかやま 令和7年3月号
◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。
◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分~17時15分)。
■税金・保険料の納期限
3月31日(月曜日)
◇後期高齢者医療保険料(第9期)
問合せ先:保険総務課
【電話】435-1062
◇国民健康保険料(第10期)
問合せ先:国保年金課
【電話】435-1214
◇介護保険料(第10期)
問合せ先:介護保険課
【電話】435-1334
■市税の納付はお済みですか?
令和6年度の固定資産税、市県民税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)の納期は終了しています。
納め忘れがないか、確認をお願いします。
※市税の納付には、便利な口座振替をぜひご利用ください。お申込みは、金融機関窓口・Web(※一部の金融機関のみ)で。
問合せ先:納税課
【電話】435-1038
■小規模修繕業者名簿の追加申請
令和7年7月1日~令和9年6月30日に、市が発注する小規模修繕の際に参考とする業者名簿に登載を希望される方は、次のとおり手続きをしてください。既に小規模修繕業者名簿(令和9年6月30日まで有効)に登載されている方は、申請の必要はありません。
申請:令和7年6月16日(月曜日)(土・日・祝日を除く9時~11時30分・13時~16時)までに、調達課(市役所5階)に持参または郵送にて提出してください。
※申請書は調達課で配布。市ホームページ(ID:1058437)からもダウンロード可。
問合せ先:調達課
【電話】435-1033
■賃貸住宅の退去トラブルについて
3月は引っ越しが多く賃貸住宅の退去トラブルが多く発生し「退去時に高額な修繕費用を請求された」といった相談が寄せられます。退去の前に原状回復の範囲について賃貸借契約書等を確認してください。トラブルを避けるために事前に備えておきましょう。
問合せ先:消費生活センター
【電話】435-1188
■4月2日は世界自閉症啓発デー
4月2日の「世界自閉症啓発デー」に合わせ、自閉症についての理解・啓発促進を目的に、和歌山城を自閉症のテーマカラーであるブルーにライトアップします。
◇「世界自閉症啓発デー」とは
平成19年の国連総会で、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」とすることが決議され、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取組が行われています。
世界各地の名所旧跡等において自閉症のテーマカラーである「希望」と「癒し」を表す青色でライトアップが行われており、日本では、4月2日から8日を発達障害啓発週間として、様々な啓発普及活動が行われています。
本市においても、今年で10回目の取組となる、市のシンボルである和歌山城・和歌山城ホール・市堀川水辺をブルーにライトアップし、自閉症について理解を深める啓発活動を行います。
自閉症について正しい知識と理解を深め、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現を目指しましょう。
また、和歌山城においては、例年どおり桜祭りが行われており、各所の桜が提灯の灯りによってきれいに映し出されています。それに加え、和歌山城がブルーにライトアップされるという特別な演出がなされます。和歌山城ホールの屋上からご鑑賞いただくとより幻想的な和歌山城を楽しむことができます。
一年に一度のこの機会を見逃さないよう、青色のものを身に着けて、和歌山城へぜひお越しください。
問合せ先:障害者支援課
【電話】435-1060
【FAX】431-2840