- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県有田市
- 広報紙名 : 広報ありだ 令和7年4月号
市では、可能な限り多くのこどもたちやご家族、支援者の皆様を支え、より温かい社会の実現を目指しています。その一環として、4月より和歌山県立医科大学の協力を得て、こどもの発達や発育、学校での問題、子育てに関する悩みや不安についての相談支援事業を実施します。
『こどもの発達が気になる』、『どこに相談すればよいのかわからない』、『話を聞いてほしい』、『適切な対応が知りたい』など、お困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。
対象者:新生児から中学校卒業までの子ども及びその保護者
利用方法:まずは電話でご相談ください。内容をお伺いしたうえで、必要に応じて和歌山県立医科大学小児成育医療支援室の臨床心理士、ソーシャルワーカー、小児科医師の専門スタッフが面談を行い、必要な支援を行います。
※相談及び支援室での面談は無料です。(外来での投薬や検査を行う際は、医療費が必要になる場合があります。)
小児成育医療支援室のホームページはこちらからご覧いただけます。
【HP】https://www.childsupport-wakayama.org/
公立大学法人和歌山県立医科大学 小児成育医療支援室(病院棟3階)
【電話・FAX】073-441-0808(直通)
【電話】073-441-0826(直通)
対応時間:平日9時~17時(祝日・年末年始は除く)
問合せ:保健センター
【電話】82-3223