くらし 〔おしらせ〕国民健康保険よりおしらせ生活習慣病に係る医療費等の状況

紀美野町では、皆さんの健康管理に役立てていただくため、国民健康保険に加入されている方の医療費に関するデータをもとに、生活習慣病に係る医療費の分析を行いました。
その結果、生活習慣病患者一人当たりの医療費は、特定健診受診者より未受診者の方が高くなっています。
(KDBシステム帳票より抜粋)

○令和5年度特定健診受診者、未受診者における生活習慣病等1人当たり医療費
(単位:円)

(1)健診受診者の生活習慣病医療費総額/健診対象者数(生活習慣病患者数)
(2)健診未受診者の生活習慣病医療費総額/健診対象者数(生活習慣病患者数)

生活習慣病等は重症化してしまうと身体に大きな負担となり、医療費も急増します。
毎年一回の特定健診を受診いただき、かかりつけ医の指導を受けて、病気の予防や早期の治療に努めましょう。
令和7年度の特定健診の受診券は令和7年3月下旬ごろ発送予定です。
※令和7年度中に75歳になる方は、75歳到達となる誕生日の前日までは受診することができます。受診券の発行については、個別発行となりますので、受診希望の方は住民課までお問い合わせください。

(参考)令和5年度の紀美野町の健診受診率は39.7%で、県内順位13位となっています。

問合せ:住民課
【電話】489-5903